鶏つみれと大葉の餃子

Lumiere♪ @cook_40318194
鶏つみれと大葉の和風の餃子です。
蒸し焼きにしてポン酢でさっぱりと。
パリッと焼いてお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
大量の大葉と冷凍庫で眠っていた餃子の皮を消費したくて餃子にしました。
ひき肉よりも柚子塩味の鶏つみれが安かったので手抜き餃子を思いつきました!!
味付けする必要もなく、ボールも使わないので洗い物も少ないです。
残ったつみれは汁物に♪
鶏つみれと大葉の餃子
鶏つみれと大葉の和風の餃子です。
蒸し焼きにしてポン酢でさっぱりと。
パリッと焼いてお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
大量の大葉と冷凍庫で眠っていた餃子の皮を消費したくて餃子にしました。
ひき肉よりも柚子塩味の鶏つみれが安かったので手抜き餃子を思いつきました!!
味付けする必要もなく、ボールも使わないので洗い物も少ないです。
残ったつみれは汁物に♪
作り方
- 1
大葉は縦半分に切る。
- 2
餃子の皮に①の大葉を重ね、
鶏つみれをのせて包む。 - 3
フライパンにごま油を入れて中火で30秒程加熱する。
- 4
餃子を並べてから点火し、水を入れて蓋をして中火で3〜5分蒸し焼きにする。
- 5
蓋を開けて水が無くなるまで焼く。
(焼き色を見ながら調整してください。)
コツ・ポイント
ごま油を多めにすると揚げ焼きみたいにパリッとします。
水を多めにして蒸し焼きにすると水餃子のようになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21436774