野菜もりもり芋煮汁
下ごしらえさえ終われば後は煮るだけ!お鍋いっぱい作るのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
汁物でたくさん野菜をとりたくて。
作り方
- 1
下ごしらえ
里芋は皮を剥いて一口大に切って下茹で。こんにゃくは手でちぎる。厚揚げとこんにゃくは下茹で。 - 2
一口大に切った鶏もも肉をごま油で炒める。
- 3
厚揚げ以外の具材を順に入れて炒める。
- 4
全体に油がまわったら、出汁から順に入れていく。アクを取りながら煮ていき、野菜が柔らかくなったら完成。
コツ・ポイント
出来上がってすぐ食べられますが、一度冷めてまた再度火を入れた時の方が味が馴染んで美味しいです。
似たレシピ
-
簡単!おばちゃんちの野菜と鶏肉の煮物☆ 簡単!おばちゃんちの野菜と鶏肉の煮物☆
大きなお鍋でたっぷり♡材料を入れて、あとは、鍋まかせなので、らくちんな煮物です。親戚のおばちゃんに教えてもらいました。 美味しいみかんちゃん -
★具だくさんの*豚汁*作りましたよ。♪ ★具だくさんの*豚汁*作りましたよ。♪
我が家の豚汁は具だくさんで~す。里芋とこんにゃくはレンジで下処理しますよ。お鍋いっぱい作るので美味しいですよ。♪ たかしママ -
-
山形 庄内の芋煮は味噌味+我が家は醤油入 山形 庄内の芋煮は味噌味+我が家は醤油入
山形といえばいも煮!いっぱい作ると美味しいし、残った次の日ほうがより美味しいから、いっぱい作りましょう!!!ちいちいgsxr600
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21457037