スロークッカーで黒豆★失敗しない!★お節

ちるこxo
ちるこxo @cook_40029295

スロークッカー使用なので、焦がしたり、水分が減りすぎたりしません!
(我が家のお節お品書き ID:20968816)

このレシピの生い立ち
黒豆を煮ている途中にお客さんが来て、玄関で話している間に焦がしてしまったことがあり、それ以来、多少目を離しても焦げないスロークッカーを使う方法に変更しました。自分と家族のための覚書です。

スロークッカーで黒豆★失敗しない!★お節

スロークッカー使用なので、焦がしたり、水分が減りすぎたりしません!
(我が家のお節お品書き ID:20968816)

このレシピの生い立ち
黒豆を煮ている途中にお客さんが来て、玄関で話している間に焦がしてしまったことがあり、それ以来、多少目を離しても焦げないスロークッカーを使う方法に変更しました。自分と家族のための覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 150g
  2. 小さじ1/4
  3. 砂糖 150g
  4. 重曹 小さじ1/4
  5. 醤油 小さじ1と1/4

作り方

  1. 1

    黒豆は洗って、容器 (鍋) に入れる。たっぷりの水 (黒豆の倍量以上) と塩を入れて、一晩漬ける。

  2. 2

    1を鍋に入れ、砂糖を150gと重曹を加えて、ひと煮立ちさせる。

  3. 3

    灰汁 (白い泡) がたくさん出てくるので、取り除いてから、スロークッカーに移す。

  4. 4

    落し蓋をし、水分が少ない場合には、落し蓋がうっすらと被る位までお湯を加えて、蓋をする。

  5. 5

    スロークッカーを強にして、煮立たせる。

  6. 6

    煮立ったら弱にし、柔らかくなるまで、3~4時間煮る。

    ※目安は、薬指と親指で豆を挟んでつぶせるぐらいの柔らかさ。

  7. 7

    柔らかくなったら、醤油を加えて、ひと煮立ちさせる。

  8. 8

    火を止めて、そのままの状態で冷ます。

コツ・ポイント

もし煮ている途中に水分がなくなったら、水ではなくお湯を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちるこxo
ちるこxo @cook_40029295
に公開
アメリカ在住のワーママ。最近子供達がよく料理を教えてくれと言ってくるので、日本の味・家庭の味 (そして適当で手抜きなウチの料理) を伝えるために、ここに覚書きをしておこうと思います。
もっと読む

似たレシピ