八頭と牛肉の煮物 塩麴&発酵玉葱

guzavie
guzavie @cook_40127434

牛肉のだしが、柔らかい八つ頭に浸み込んでいて、時間がたっても美味しいおかずになりました。

このレシピの生い立ち
芋の中では八頭が一番好きです。
今年も楽しみました。☆

八頭と牛肉の煮物 塩麴&発酵玉葱

牛肉のだしが、柔らかい八つ頭に浸み込んでいて、時間がたっても美味しいおかずになりました。

このレシピの生い立ち
芋の中では八頭が一番好きです。
今年も楽しみました。☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 八頭 1/2個 500g
  2. 牛肉(切り落とし) 100g
  3. 発酵玉葱 レシピID : 20949384 大匙山1杯
  4. 塩麴 レシピID : 20247901 少々
  5. 出し汁 ひたひたの量
  6. オイル 少々
  7. ◎日本酒 大匙1杯
  8. ◎味醂 大匙1杯
  9. ◎薄口醤油 大匙1杯
  10. 少々
  11. 柚子 少々

作り方

  1. 1

    牛肉は一口大に切り、ジップロックに入れて、発酵玉葱と塩麴を入れて冷蔵庫に入れておきます。(半日~1日位)

  2. 2

    八頭は手袋をして、洗って皮を剥きます。
    (※あまりあくは気にしませんが、塩水にしばらくつけました。白く濁っています。)

  3. 3

    鍋に水を切った八頭を入れて出し汁をひたひたに入れ、火にかけます。沸騰したら火を弱め、あくを取ります。

  4. 4

    フライパンにオイルを流して牛肉を焼き、3に入れ、あくを取ります。
    ◎印の調味料を入れて落し蓋をして弱火で煮ます。

  5. 5

    30分位煮たら、一旦冷まして、再度火を入れます。
    味を見て塩で調整します。

  6. 6

    煮汁が減って、八頭の角が取れてきたら完成です。
    盛り付けて、柚子をあしらいました。

コツ・ポイント

柚子は必須です。

八頭のあく抜き「2」は、しなくてもいいと思っています。八頭は剥くときは手が痒くなるけれど、食べるときのあくは気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ