豆腐の煮物「煮奴」 菜の花・発酵玉葱

guzavie
guzavie @cook_40127434

豆腐を少ない調味料でボケない味に煮ることが出来たのは、発酵玉葱と土鍋のおかげです。

このレシピの生い立ち
肉も魚も無しで「煮奴」を作りたいと思っていました。
豆腐と発酵玉葱だけで作ってみて、美味しくできました。
長葱も不要なので、春らしく菜の花を入れました。かすかに春の香りがします。◎

豆腐の煮物「煮奴」 菜の花・発酵玉葱

豆腐を少ない調味料でボケない味に煮ることが出来たのは、発酵玉葱と土鍋のおかげです。

このレシピの生い立ち
肉も魚も無しで「煮奴」を作りたいと思っていました。
豆腐と発酵玉葱だけで作ってみて、美味しくできました。
長葱も不要なので、春らしく菜の花を入れました。かすかに春の香りがします。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 1丁
  2. 菜の花 1パック
  3. 濃い目の出汁(昆布+鰹節 200㏄位
  4. 発酵玉葱 レシピID : 20949384 大匙山2杯
  5. 味醂 小匙1杯
  6. 薄口醤油 小匙1杯
  7. 1つまみ

作り方

  1. 1

    土鍋に出し汁と調味料、発酵玉葱を入れて8等分に切った豆腐を入れます。沸騰させないで弱火で煮ます。
    20分位。

  2. 2

    菜の花は太い茎を取り、花と葉を塩を入れた熱湯でさっとゆでて冷水に入れ、水気を絞ります。

  3. 3

    1の味を見て、足りないようなら調整します。
    薄いかと思いましたが調整は不要でした。
    菜の花を散らして完成です。

  4. 4

    薄ボケた味の煮物にはなっていません。
    美味しく頂きました。

コツ・ポイント

美味しいお豆腐がだいじです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ