簡単柔らかい塩麴漬け豚しゃぶ肉の炙り焼 

guzavie
guzavie @cook_40127434

魚焼きグリルで後片付けまでらくちん。余分な脂が落ちてヘルシーな焼きしゃぶです。味付けは自由に。

このレシピの生い立ち
塩麹につけておいて常備しています。ホットサンドを作るときにハムの代わりによく使います。ケチャップやソース味はお弁当に便利。
ご飯と一緒の時も、オイリーな生姜焼きよりもこちらが好きになってきました。

簡単柔らかい塩麴漬け豚しゃぶ肉の炙り焼 

魚焼きグリルで後片付けまでらくちん。余分な脂が落ちてヘルシーな焼きしゃぶです。味付けは自由に。

このレシピの生い立ち
塩麹につけておいて常備しています。ホットサンドを作るときにハムの代わりによく使います。ケチャップやソース味はお弁当に便利。
ご飯と一緒の時も、オイリーな生姜焼きよりもこちらが好きになってきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚薄切り肉ロース、バラ、しゃぶしゃぶ用等) 200g
  2. 塩麴 レシピID : 20247901 大匙1杯
  3. 日本酒 大匙1杯
  4. 調味料いろいろ 好きに
  5. ①醬油、唐辛子 少々
  6. ②ウスターソース、ケチャップ、胡椒 少々
  7. ③醬油、味醂、胡椒 少々
  8. ④ウスターソース、辛子 少々
  9. ⑤魚醤、醬油 少々
  10. ⑥ レモン、醬油 少々
  11. 発酵新玉葱 レシピID : 20949384 or新玉葱ライス長葱のオイル漬け等 適量
  12. 発酵新生姜 レシピID : 21122405 or 新生姜甘酢漬け、紅生姜 適量

作り方

  1. 1

    冷凍の豚肉を使う場合は、解凍すると水が出ているのでペーパーでしっかり拭きます。

  2. 2

    塩麹と酒をよくまぶして 冷蔵庫に入れておいて、2~3日で使い切ります。
    二重のポリ袋に入れています。

  3. 3

    最近は、ハム、ベーコンの代わりによく使うので、写真のように保存するようになりました。
    焼くときに便利です。

  4. 4

    グリルで脂の多い物を焼くときは、アルミホイルを使うと火の出る危険性があるそうなので使用をやめました。

  5. 5

    ③を重ならないように広げて乗せます。

  6. 6

    熱くしたグリルに入れて強火で焼きます。すぐ裏がえして裏もさっと焼きます。
    調味料を刷毛で塗ります。

  7. 7

    ※以前は弱火で焼いていましたが、今は強火にして、熱湯に入れるようにさっと焼いています。
    柔らかく焼けます。

  8. 8

    すぐに焼けるので、生はダメですが焼きすぎないように。
    見張っていないと危険です。

  9. 9

    醬油を塗り、一味唐辛子を振りました。
    発酵新玉葱、発酵新生姜等薬味を添えます。
    最後は脂で汚れたホイルを捨てるだけ。

  10. 10

    味醂と醬油と実山椒。

  11. 11

    鮒寿司の飯×醬油ダレ。
    レシピID : 21317124

  12. 12

    ハムの代わりに。
    発酵筍入りホットサンド。
    レシピID : 21477864

  13. 13

    冷やし中華にもチャーシュウ変わりに乗せました。
    レシピID : 21590571

  14. 14

    豚しゃぶ肉でベーグルサンド。
    ホースラディッシュのウスターソース漬けのソースで。
    レシピID : 22455588

  15. 15

    手作り一味唐辛子。
    レシピID : 20006058

  16. 16

    挽きたて手作り粉山椒。
    レシピID : 20322137

コツ・ポイント

調味料を塗るとき、オマケのような髪の毛を染めるプラスティック製の刷毛が便利です。
毛が抜けず、食洗器も使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ