自家製酵母でチーズ食パン

megezou @cook_40150841
チーズを巻いた二本の生地ををねじねじして型に入れます。
成形も楽しく、チーズも二か所に入っておすすめの成形です。
このレシピの生い立ち
一本の生地を二等分や三等分にカットして編む成形が多いですが、フィリングが満遍なく入るのは利点ですが、どうしても表面の焼き上がりが固くなるのが気になっていました。
そこで生地を傷つけずにふんわりとした成形にするために二本作ってねじりました。
自家製酵母でチーズ食パン
チーズを巻いた二本の生地ををねじねじして型に入れます。
成形も楽しく、チーズも二か所に入っておすすめの成形です。
このレシピの生い立ち
一本の生地を二等分や三等分にカットして編む成形が多いですが、フィリングが満遍なく入るのは利点ですが、どうしても表面の焼き上がりが固くなるのが気になっていました。
そこで生地を傷つけずにふんわりとした成形にするために二本作ってねじりました。
作り方
- 1
食パンの生地を作る。
材料を全て混ぜて一次発酵。
2.5倍程に膨らんだら2つに分割。 - 2
長方形に伸ばしてチーズを巻いていく。25cmくらいに伸ばした棒状の生地を二本作る。
- 3
2本をねじって型に入れる。
(今回は長方形の1斤型だが、四角い1斤型の場合、両端を下に折り込むように入れると良い。) - 4
型の一番上まで生地のてっぺんが来たら二次発酵完了。
190℃で30分焼く。 - 5
チーズはこのように入っています。
コツ・ポイント
編むことで一枚をくるっと巻く成形より動きが出てかわいくなります。ちょっと凝ったように見えてオススメです。
ジャムのように緩めのフィリングでも、折り込みのようにはみ出したり破れることがないので気軽に作れると思います。
似たレシピ
-
小麦胚芽のはちみつ食パン★自家製酵母 小麦胚芽のはちみつ食パン★自家製酵母
ぱさつきがちな胚芽入りの生地ですが、はちみつ入りでしっとりふんわり♪サンドイッチにしやすいスリム食パン型で焼いてみました ちゃまぱん -
-
-
-
-
自家製酵母で✿羽つき☆黒ゴマチーズロール 自家製酵母で✿羽つき☆黒ゴマチーズロール
巻きこんだチーズが溶けて、まるで小さな羽のよう♡生地ふんわり&ゴマとチーズにお好きな具をサンドしよう! PanDomo -
自家製酵母でヨーグルトプルーン食パン 自家製酵母でヨーグルトプルーン食パン
我が家で育ったリンゴ酵母を食パンにしてみた。ヨーグルトとプルーンを入れたよ。まだまだ初心者。。。頑張るぞ!!01.02.2004ことぶき
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21495366