ギリシャ料理 チーズパイ「ティロピタ」

ギリシャ人がチーズを食べない日はない!
ギリシャでおやつ感覚で日常的に食べられているチーズパイを生地から作ってみました。
このレシピの生い立ち
パピから娘へギリシャ料理レシピを伝授!
※1の食材は、ギリシャ産輸入食品・ワイン ノスティミアで購入可能です!
www.nostimia.com
「ギリシャ料理」で検索すると他のレシピもご覧いただけます!!
ギリシャ料理 チーズパイ「ティロピタ」
ギリシャ人がチーズを食べない日はない!
ギリシャでおやつ感覚で日常的に食べられているチーズパイを生地から作ってみました。
このレシピの生い立ち
パピから娘へギリシャ料理レシピを伝授!
※1の食材は、ギリシャ産輸入食品・ワイン ノスティミアで購入可能です!
www.nostimia.com
「ギリシャ料理」で検索すると他のレシピもご覧いただけます!!
作り方
- 1
こちらの材料でチーズパイ「ティロピタ」を作っていきます。
- 2
120mlのお湯にドライイーストを加えて混ぜます。
- 3
小麦粉に塩を入れて篩にかけるます。
- 4
篩にかけた粉に穴をつくりイースト液とお湯240mlそしてオリーブオイルを流し込むヘラを使って混ぜていきます。
- 5
よく練っていきます。
- 6
オリーブオイルを塗ったボールに入れ、ラップをかけて暖かいところで2倍になるまで発酵させていきます。
- 7
二等分に分けて小麦粉をまぶしながら丸めます。
- 8
10分程度置いておく。
- 9
具材のリコッタチーズ、手で崩したフェタチーズ、刻んだフレッシュミント、卵をいれよく混ぜ合わせます。
- 10
生地を3㎜の薄さに伸ばしていきます。
- 11
直径7~10cmの円を型とっていきます。
- 12
具材をのせ、半月形になるように折りたたみ、フォークの先で閉じていきます。
- 13
オリーブオイルの塗ったトレイに並べて、溶き卵を表面に塗っていきます。
- 14
175℃のオーブンで20~25分焼いていきます。
- 15
冷めても美味しいチーズパイ「ティロピタ」の出来上がりです。
コツ・ポイント
生地もふわふわで、ほんのりチーズの味がします。そのままでも美味いです。蜂蜜をかけても美味しく食べられると思います。お酒のおつまみとして楽しみたい方は、リコッタチーズとフェタチーズの割合を1:1にして、ミントを多めに入れることをお勧めします!
似たレシピ
-
-
-
-
魚肉ソーセージとチーズのちぎりパン 魚肉ソーセージとチーズのちぎりパン
生地にもチーズ入り♪ほんのり甘い生地に魚肉ソーセージとチーズが合う!一つ一つが小さいので、子供のおやつにぴったりです♪りんごのレシピ
-
-
-
-
-
おうちで簡単☆カルツォーネ☆ おうちで簡単☆カルツォーネ☆
お店でしか食べられないと思っていたカルツォ-ネ! ピザ生地でおうちでも簡単にできるんです^^ いつものピザに飽きたら『カルツォーネ』!! パーティーでだしたらビックリされるよ~♪ vanillan -
-
コルシカ島風ミントとチーズのオムレツ コルシカ島風ミントとチーズのオムレツ
ホリデーでフランス領コルシカ島に行ってきました。泊まった宿のご主人が夕食に作ってくれた地元の代表的な料理を再現したレシピ チェリフル
その他のレシピ