フライパンde 簡単鶏肉じゃが

米の華
米の華 @cook_40339759

フライパンを使って、ヘルシーな鶏肉じゃががとっても簡単に作れます。お腹の不調やお疲れ気味の方にもピッタリです♡
このレシピの生い立ち
じゃがいもがたくさんあったので、不調気味な方の補気(エネルギー)になり、簡単にできるものを考えました。テレビでフライパンを使って作っていたのを見てアレンジしました。

フライパンde 簡単鶏肉じゃが

フライパンを使って、ヘルシーな鶏肉じゃががとっても簡単に作れます。お腹の不調やお疲れ気味の方にもピッタリです♡
このレシピの生い立ち
じゃがいもがたくさんあったので、不調気味な方の補気(エネルギー)になり、簡単にできるものを考えました。テレビでフライパンを使って作っていたのを見てアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. じゃがいも 4個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんじん 1本
  5. 絹さや またはスナップエンドウ 10個
  6. 高野豆腐 小12個
  7. 白滝 1袋
  8. 生姜 薄切り5枚程
  9. 椎茸(無くてもOK) 3枚
  10. 大さじ4弱
  11. みりん 大さじ4弱
  12. 醤油 大さじ5弱
  13. 出汁 500cc

作り方

  1. 1

    生姜をみじん切りにする。じゃがいもとにんじんの皮を剥き、乱切りにする。玉ねぎの皮を剥き、くし切りにする。

  2. 2

    白滝は湯通しし、食べやすい長さに切る。鶏肉や椎茸も食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    1と2と高野豆腐をフライパンに入れる。

  4. 4

    フライパンに出汁、調味料も入れる。落とし蓋代わりにアルミホイルをかぶせ、火にかける。

  5. 5

    沸騰したらアクをすくい、火を弱めて17分程煮る。その間にさやを別の鍋で1分程度ゆでる。

  6. 6

    火を止めて、できれば冷めるまでそのままおき、さやを入れて完成。

コツ・ポイント

早めに作って冷めるまで置いておくと、味が染みて美味しくいただけます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
米の華
米の華 @cook_40339759
に公開
こんにちはo(^^)o身近にあるものや体が欲しがる食材から気ままに料理するのが好きな、神奈川の40代主婦です。2020年にクックを開始。数々の素敵なレシピやいただいたつくれぽ等に励まされ、日々の料理を続けています…感謝感謝です♡庭先の小さな畑で育った、野菜たちの生命も頂きながら♬食材の特性を生かして人の身体に良い食事をと思い立ち、2023年に薬膳セラピストの資格を取得しました。
もっと読む

似たレシピ