簡単ヘルシー!フルーツレアチーズケーキ

りんりんりなーこ
りんりんりなーこ @cook_40232988

フルーツゼリーの爽やかさと、レアチーズの濃厚さがマッチする、豪華だけど簡単なケーキのレシピです!
このレシピの生い立ち
ホームパーティの為に、豪華だけど簡単なケーキを作りたく、レシピを考えました。

簡単ヘルシー!フルーツレアチーズケーキ

フルーツゼリーの爽やかさと、レアチーズの濃厚さがマッチする、豪華だけど簡単なケーキのレシピです!
このレシピの生い立ち
ホームパーティの為に、豪華だけど簡単なケーキを作りたく、レシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール(直径15センチ底抜き丸型)
  1. ★ボトム部分
  2. クッキー 40g
  3. 無塩バター 25g
  4. ★レアチーズ部分
  5. クリームチーズ 100g
  6. 無糖ヨーグルト 100g
  7. 砂糖 35g
  8. レモン 小さじ1/2
  9. 粉ゼラチン 2.5g
  10. 熱湯 50ml
  11. ★ゼリー部分
  12. フルーツ缶 1缶(190g)
  13. 熱湯 大さじ2
  14. 粉ゼラチン 5g
  15. 砂糖 小さじ2
  16. 70ml
  17. ミント 適宜

作り方

  1. 1

    バターはラップをしてレンジで30秒。液状にする。

  2. 2

    クリームチーズ は、常温に30分おくか、ラップをしてレンジで30秒、握れるくらいの柔らかさにする。

  3. 3

    熱湯50mlを耐熱容器に入れて、粉ゼラチン5gを振りかけて、よく混ぜる。

  4. 4

    クッキーをめん棒でよく砕き、溶かした①のバターを加えて、よく混ぜる。

  5. 5

    丸型の底に、スプーンで押し付けながら、敷き詰める。

  6. 6

    フードミキサーにクリームチーズ 、砂糖、ヨーグルト、レモン、③のゼラチン液の順に加える。その都度、よく混ぜる。

  7. 7

    ⑤の型の上に、流し入れる。この時、丸型の高さの1/2くらいの高さくらいまでだけ、流し入れる。(上部のゼリー分空けておく)

  8. 8

    冷蔵庫に入れて、3時間以上冷やす。

  9. 9

    フルーツ缶をフルーツと、シロップに分ける。

  10. 10

    熱湯大さじ2を耐熱皿へ入れ、粉ゼラチン5gをふりかけて、よく混ぜておく。

  11. 11

    小鍋に缶のシロップと、砂糖を入れて、沸騰直前まで熱し、⑩のゼラチン液を加え、火から下ろす。

  12. 12

    水70mlを加え、粗熱をとる。ここで充分に冷やさないと、レアチーズが溶け出す。

  13. 13

    冷蔵庫から取り出したレアチーズケーキの層の上に、缶のフルーツを並べる。

  14. 14

    ゼリー液の粗熱が取れたら、静かに丸型に流し入れる。お好みでミントを浮かべる。

  15. 15

    冷蔵庫で2時間以上冷やす。

  16. 16

    温めたホットタオルで、丸型の側面に当て、ゆっくりと型を外す。完成。

コツ・ポイント

ゼリー液は流し入れる前に、粗熱を取らないと、冷やしたレアチーズが溶け出してしまうのでお気をつけください。
レアチーズ液を2倍量にして、ゼリー部分無しにすると、シンプルなレアチーズケーキにもなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんりんりなーこ
に公開
主人と自分のご飯記録です♩お休みの日にご飯やお菓子を作るのが好きです♩
もっと読む

似たレシピ