南蛮 タレ 漬け 簡単 カンタン酢 保存

なぎさwithマイク
なぎさwithマイク @cook_40150351

カンタン酢で簡単♪
保存もできるので食べたいときに
【焼くor揚げる】魚やお肉と合わせてね!
このレシピの生い立ち
酸味と甘味のある南蛮タレ、漬けが好きなので、
いつでも手軽に食べたいので作りました(笑)
魚にもお肉にも厚揚げにも合うので、重宝してます!
カンタン酢のおかげで、調理中の鼻につーんとくる酢の感じは少なく辛くない!w

南蛮 タレ 漬け 簡単 カンタン酢 保存

カンタン酢で簡単♪
保存もできるので食べたいときに
【焼くor揚げる】魚やお肉と合わせてね!
このレシピの生い立ち
酸味と甘味のある南蛮タレ、漬けが好きなので、
いつでも手軽に食べたいので作りました(笑)
魚にもお肉にも厚揚げにも合うので、重宝してます!
カンタン酢のおかげで、調理中の鼻につーんとくる酢の感じは少なく辛くない!w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1玉
  2. 小さめにんじん 1本
  3. ピーマン 2個
  4. パプリカ 1個
  5. カンタン 100cc
  6. みりん 大さじ2
  7. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を細切りにする。

  2. 2

    フライパンに油は引かないで炒める。
    火が通るまで。

  3. 3

    (ピーマンやパプリカは冷凍野菜を使うと便利!)
    (今回は冷凍野菜を使ったよ!)

  4. 4

    調味料を入れて少し煮る。
    常備菜にするためにきちんと火を通す!

  5. 5

    保存容器に入れてあら熱が取れたら冷蔵庫保存!
    大体3日!

  6. 6

    ---+α---
    お子さまと食べるときはみりんを大さじ1増やして酸味を軽くしてね!

  7. 7

    あじ、生鮭、たら、ワカサギ、鶏肉、豚肉、厚揚げ何でも合うので試してみね!
    揚げなくても焼いたものに合わさるのもGood!

  8. 8

    (焼いた生鮭に南蛮タレを合わせたもの)

コツ・ポイント

カンタン酢で簡単に美味しい南蛮タレ、漬け!!
保存も効くので、冷蔵庫に入れて常備菜感覚!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なぎさwithマイク
なぎさwithマイク @cook_40150351
に公開
作って食べるのが大好きなアラサーです♥️自分でも美味しいと思うものだけ投稿してます!アレルギーを持っているので偏ったレシピしかありませんが、もし良かったら作ってみてください。食物アレルギー→卵、甲殻類全般(エビ、カニ、貝等)、生魚(火が通っていれば大丈夫)、メロン、桃、ぶどう系、キウイ、洋梨
もっと読む

似たレシピ