ガーナの野菜と鶏肉のシチュー
日本で作るガーナ料理
このレシピの生い立ち
日本でガーナ人の友達にガーナ料理を教えてもらいました。
作り方
- 1
鍋に、カップ1程の水を入れ、塩と手羽元とニンニク生姜玉ねぎ1/4をみじん切りにし、蓋をして煮て出汁をとる。
- 2
出汁が取れたら別の鍋に少量のオリーブオイルで1の手羽元を全体にこんがり焼き色がつくまで揚げ焼きにし鍋から取り出しておく。
- 3
2の鍋に残ったオリーブオイルで残りの玉ねぎをスライスして炒める。
- 4
玉ねぎが柔らかくなったら、スパイスを入れ、トマトとトマト缶を入れ、1の出汁も入れる。
- 5
ぐつぐつしてきたら、人参とピーマンを入れ。
さらに煮込む。 - 6
水分がほとんどなくなってきたら、キャベツを加える
- 7
出来上がったら、ブラフマム(コーンフラワー)を調理したものと一緒に頂きます。ライスでもok。
コツ・ポイント
今回は、トマトが足りなかったのでトマト缶を追加でつかいました。
肉はお好みのものを使って下さい。
肉は今回は、揚げ焼きにしましたが、そのまま野菜と一緒に煮込んでもokです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏肉と大豆の☆野菜たっぷりトマトシチュー 鶏肉と大豆の☆野菜たっぷりトマトシチュー
水溶き片栗粉でとろみを付ける、簡単なトマトシチューです。ほんわかカレーパウダーの香りが効いてる♪是非お試し下さい♡ Sip☆h -
-
-
ビルマヒン☆日本兵のチキントマトシチュー ビルマヒン☆日本兵のチキントマトシチュー
戦時中日本兵の方がビルマの農村で現地人が食べていたものを覚え、敗走する山中でも作って体力を保っていたという命の料理!あずきクリームパイ
-
-
-
チキンと野菜のトマトシチュー チキンと野菜のトマトシチュー
トマトの水煮缶を使って作ります。ルゥを使ったシチューに比べて油脂分が少ないのでカロリーが少ないのですが、たっぷり野菜で寒い日には体が温まります。 Yunちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21573594