野菜入り卵サンドと栄養満点ミネストローネ

宇城市
宇城市 @cook_40142868

「朝から食べたい野菜レシピ」をテーマにした、「ベジ1コンテストinうき」のグランプリ受賞作品です♪

このレシピの生い立ち
令和2年度に公募した野菜レシピのコンテスト「ベジ1コンテストinうき」のグランプリ受賞作品です。

★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★

野菜入り卵サンドと栄養満点ミネストローネ

「朝から食べたい野菜レシピ」をテーマにした、「ベジ1コンテストinうき」のグランプリ受賞作品です♪

このレシピの生い立ち
令和2年度に公募した野菜レシピのコンテスト「ベジ1コンテストinうき」のグランプリ受賞作品です。

★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サンドイッチ
  2. 食パン 2枚
  3. 2個
  4. ピーマン 20g
  5. にんじん 20g
  6. スープストック 25ml
  7. 砂糖 小さじ1
  8. ひとつまみ
  9. こしょう ひとつまみ
  10. マヨネーズ 大さじ2
  11. マスタード 大さじ1
  12. ミネストローネ
  13. トマト 1個
  14. にんじん 30g
  15. 玉ねぎ 30g
  16. キャベツ 40g
  17. ベーコン 20g
  18. しめじ 20g
  19. 360ml
  20. コンソメ(固形) 1個
  21. 小さじ1
  22. こしょう ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ■サンドイッチの作り方

  2. 2

    スープストックにみじん切りしたピーマンとにんじんを入れ、やわらかくなるまで煮詰める。

  3. 3

    溶いた卵ににんじんとピーマン、砂糖、塩、こしょうを入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    卵焼き器でパンの大きさに合わせて卵を焼く。

  5. 5

    マヨネーズとマスタードを混ぜ、パンに塗る。

  6. 6

    パンに4をのせ、半分に切る。(トースターで焼いてもOKです)

  7. 7

    ■ミネストローネの作り方

  8. 8

    鍋に水を入れて沸騰させ、トマトを湯むきし、細かく切る。

  9. 9

    材料を1cm角の大きさに切る。しめじは石づきをとり、小房にわける。

  10. 10

    沸騰したお湯に8のトマトと9を入れ、ふたをする。

  11. 11

    やわらかくなってきたらコンソメを入れ、塩・こしょうで味を調整する。

コツ・ポイント

≪レシピ考案者コメント≫
野菜がたくさん入った卵とパンがとても合うサンドイッチです。焼いても美味しいです。寒い朝には栄養満点ミネストローネで心もからだも温まりましょう☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇城市
宇城市 @cook_40142868
に公開
熊本県宇城市の公式キッチンです。特産品を使用したものや、宇城市で推進している「さしより野菜」「たっぷり野菜」にちなんだ野菜メニューも公開中。ぜひチェックしてみてください☆さしより野菜について→https://www.city.uki.kumamoto.jp/2028606公式Instagram→https://www.Instagram.com/sashiyoriyasai_uki
もっと読む

似たレシピ