野菜入り卵サンドと栄養満点ミネストローネ

宇城市 @cook_40142868
「朝から食べたい野菜レシピ」をテーマにした、「ベジ1コンテストinうき」のグランプリ受賞作品です♪
このレシピの生い立ち
令和2年度に公募した野菜レシピのコンテスト「ベジ1コンテストinうき」のグランプリ受賞作品です。
★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★
野菜入り卵サンドと栄養満点ミネストローネ
「朝から食べたい野菜レシピ」をテーマにした、「ベジ1コンテストinうき」のグランプリ受賞作品です♪
このレシピの生い立ち
令和2年度に公募した野菜レシピのコンテスト「ベジ1コンテストinうき」のグランプリ受賞作品です。
★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★
作り方
- 1
■サンドイッチの作り方
- 2
スープストックにみじん切りしたピーマンとにんじんを入れ、やわらかくなるまで煮詰める。
- 3
溶いた卵ににんじんとピーマン、砂糖、塩、こしょうを入れ、よく混ぜる。
- 4
卵焼き器でパンの大きさに合わせて卵を焼く。
- 5
マヨネーズとマスタードを混ぜ、パンに塗る。
- 6
パンに4をのせ、半分に切る。(トースターで焼いてもOKです)
- 7
■ミネストローネの作り方
- 8
鍋に水を入れて沸騰させ、トマトを湯むきし、細かく切る。
- 9
材料を1cm角の大きさに切る。しめじは石づきをとり、小房にわける。
- 10
沸騰したお湯に8のトマトと9を入れ、ふたをする。
- 11
やわらかくなってきたらコンソメを入れ、塩・こしょうで味を調整する。
コツ・ポイント
≪レシピ考案者コメント≫
野菜がたくさん入った卵とパンがとても合うサンドイッチです。焼いても美味しいです。寒い朝には栄養満点ミネストローネで心もからだも温まりましょう☆
似たレシピ
-
トマトジュースでツナ大豆のミネストローネ トマトジュースでツナ大豆のミネストローネ
朝食レシピコンテスト受賞作品(ちょうちょさん作)(1人あたり)たんぱく質:14.8g(トースト込み)・野菜:77g おいしいコープのキッチン -
-
-
残り物野菜で★ミネストローネ★ 残り物野菜で★ミネストローネ★
色んな野菜をたくさん食べたい時はコレッ!残り物野菜で充分デス★野菜嫌いな子供にも良いかもッ!?今回は11品目も一度に食べれるミネストローネです★ トメチャン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21579822