低糖質☆鶏胸肉とキャベツのとろ~り蒸し

ぽめまる☆
ぽめまる☆ @cook_40401112

鶏胸肉を、つるんと食べやすく!
鶏ガラスープで、美味しく簡単味付け☆
このレシピの生い立ち
糖質制限を始めた主人の為に、鶏胸肉の料理を増やしたくて考えました。
子供も食べやすいように、中華風味で。

低糖質☆鶏胸肉とキャベツのとろ~り蒸し

鶏胸肉を、つるんと食べやすく!
鶏ガラスープで、美味しく簡単味付け☆
このレシピの生い立ち
糖質制限を始めた主人の為に、鶏胸肉の料理を増やしたくて考えました。
子供も食べやすいように、中華風味で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 塩・こしょう 少々
  3. 片栗粉 小さじ2
  4. キャベツ 2枚 (150g)
  5. ぶなしめじ 1パック
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1/2
  7. 大さじ1
  8. 1/2カップ
  9. 水溶き片栗粉 片栗粉・水 各大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大のそぎ切りにして塩・こしょうをまぶしポリ袋に入れる。

  2. 2

    1️⃣に片栗粉小さじ2を入れ、よく振って鶏肉にまぶす。空気を入れて、袋をふくらませてから振ると簡単♪

  3. 3

    キャベツは5㎝四方くらいのざく切りに、ぶなしめじは石づきを取って小房に分ける。

  4. 4

    片栗粉大さじ1/2を同じ量の水で溶き、水溶き片栗粉を作る。

  5. 5

    小鍋の内側を軽く濡らしたら、キャベツの半量を敷き詰め、次に鶏肉をその上に並べる。

  6. 6

    残りのキャベツを鶏肉の上にかぶせ、ぶなしめじをのせる。

  7. 7

    鶏ガラスープの素を振りかけ、酒と水を回し入れて蓋をする。

  8. 8

    中火にかけてふつふつしてきたら弱火にし、鶏肉に火が通るまで蒸す。

  9. 9

    具材を器に取り分けたら、残ったスープに、火を止めた状態で4️⃣の水溶き片栗粉を混ぜ入れる。

  10. 10

    弱火にかける。とろみがついてふつふつしてきたら、具材の上からかけて出来上がり!

コツ・ポイント

ぽそぽそしやすい鶏胸肉を、そぎ切りにして片栗粉をまぶすことで、つるんと食べやすくしました。

水溶き片栗粉は、必ずしばらくおいてから使ってください。もう一度混ぜるのも忘れずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽめまる☆
ぽめまる☆ @cook_40401112
に公開
食べ盛りの息子のいる主婦です。ほんのり薄味が好みなので、なるべくルーやインスタントを使わないメニューに挑戦したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ