超薄味 しわのばしかんぴょうの含め煮

guzavie @cook_40127434
かんぴょうにも甘さがあります。
少量の砂糖で、しっかり煮含めました。
下処理の時、干瓢のしわを伸ばしてみました。
このレシピの生い立ち
戻している途中でしわを伸ばしてみると、こんなに幅があったのかと思う程ひろがりました。厚みもあります。
巻いたり包んだり色々使えそうです。
かんぴょうは近所のスーパーマーケットで買った普通のものです。小さく栃木産一等品と書いてありました。
超薄味 しわのばしかんぴょうの含め煮
かんぴょうにも甘さがあります。
少量の砂糖で、しっかり煮含めました。
下処理の時、干瓢のしわを伸ばしてみました。
このレシピの生い立ち
戻している途中でしわを伸ばしてみると、こんなに幅があったのかと思う程ひろがりました。厚みもあります。
巻いたり包んだり色々使えそうです。
かんぴょうは近所のスーパーマーケットで買った普通のものです。小さく栃木産一等品と書いてありました。
作り方
- 1
かんぴょうは表示を見て処理しています。
無漂白のかんぴょうは塩で揉む必要はありません。 - 2
かんぴょうを水で洗って塩をまぶしてギュッギュッとよく揉みます。
触感が変わります。 - 3
塩を洗い流してから5分程水につけます。
この時しわしわのかんぴょうを丁寧に手で伸ばしました。
4㎝弱の幅になりました。 - 4
鍋にたっぷりのお湯を沸かして水気を軽く絞ったかんぴょうを茹でます。15分位。
食べてみて好きな食感に。 - 5
茹で上がったら水で洗って水けをきり、好みの長さに切ります。
- 6
好みの味付けで(参考◎印)時々火を止めて冷ましながら落し蓋をしてゆっくりと味を入れます。
上下を返します。 - 7
味を見て、塩を一つまみ入れて煮汁が少なくなったら火を止めて冷まします。
- 8
これは砂糖無しで煮ています。
しわも伸ばしていないもの。
レシピID : 19764691
コツ・ポイント
薄味なので、海苔巻には向きません。
似たレシピ
-
椎茸・干瓢の含め煮 発酵玉葱・乾燥トマト 椎茸・干瓢の含め煮 発酵玉葱・乾燥トマト
干し椎茸と干瓢を、発酵玉葱とドライトマトで煮ました。いつも砂糖は大匙1杯です。椎茸が深い味の美味しさです。 guzavie -
-
-
-
おばあちゃんの味④かんぴょうの含め煮 おばあちゃんの味④かんぴょうの含め煮
かんぴょうを柔らかく煮て、だしを含ませた素朴な味。お寿司、おかずにも、大活躍! (2014/12/23話題入り感謝) Match -
失敗ナシ!田作り(ごまめ)&手直し方法 失敗ナシ!田作り(ごまめ)&手直し方法
パリッと折れ、くどくない甘さの、理想的な田作りです。失敗しないよう、作り方を残しました。万が一失敗した時の方法も! Sayabo.com -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21583845