卯の花(煮物)

96親父
96親父 @cook_40305166

おからの使い道に困った時につくる簡単副菜。
このレシピの生い立ち
豆腐屋さんで豆腐を買った時に貰ったおからをどうにかしたくてつくりました。ただ豆腐屋さんのおからだと水分があるので、レシピとしては水を50cc増量してパウダー向けに書いてあります。

卯の花(煮物)

おからの使い道に困った時につくる簡単副菜。
このレシピの生い立ち
豆腐屋さんで豆腐を買った時に貰ったおからをどうにかしたくてつくりました。ただ豆腐屋さんのおからだと水分があるので、レシピとしては水を50cc増量してパウダー向けに書いてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おからパウダー 40g
  2. にんじん 70g(1/2本)
  3. ちくわ 4本
  4. ★だしの素 小さじ0.5
  5. ★砂糖 大さじ3
  6. ★水 350cc
  7. ★料理酒 大さじ1.5
  8. ★醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    にんじんを細切りにする。

  2. 2

    鍋に★を全ていれ、中火で一煮立ちさせる。

  3. 3

    ②の鍋に①のにんじんをいれ、もう一度一煮立ちさせる。

  4. 4

    ちくわを小口切りにする。

  5. 5

    ③の鍋に④のちくわをいれ、にんじんに柔らかくなる程度まで5分ほど煮る。

  6. 6

    ⑤の鍋におからパウダーをいれ、しっかりと混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

※色味が欲しい場合は枝豆やいんげんなどを追加して使うとよいのではと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ