エビフライ

はまちGOGO @cook_40303807
下処理以外はカキフライ(レシピID:21455217)と一緒。2種類まとめて作ると食べ飽きないし豪華(*´-`)♪
このレシピの生い立ち
実家の食卓より。
作り方
- 1
エビが特売のときに複数パック買って、冷凍しておく(^◇^)1ヶ月くらいは余裕…!
- 2
タルタル用のゆで卵を作っておく:沸騰した湯にいれてぐらぐら10分くらい。
- 3
【エビの下処理】①殻をしっぽのギリギリまで剥いて背わたをとる②内側に3ヶ所切れ目をいれて③まっすぐに伸ばす
- 4
④包丁の背でしっぽをこそいで黒いのをとる(水気を出す)⑤しっぽの先っちょを少し切り落とす
- 5
エビに水気があればキッチンペーパーでふきとり、味塩コショウをふって下味をつける。
- 6
エビを小麦粉→卵→パン粉の順にくぐらせる。(右手は粉専用/左手は卵専用、と分けること?)
- 7
170-180℃くらいの油で揚げる(余熱の目安:落としたパン粉が沈んですぐに上がってくる)
- 8
揚がったら自然と浮かんでくるので、美味しそうなキツネ色になるまでひっくり返したりしながら待つ。
- 9
【注意】パン粉が油を悪くするので、第2段を揚げる前に油カスを掬っておく。
- 10
タルタルソースの作り方:ゆで卵とらっきょうをみじん切りにして混ぜ、マヨネーズとコショウで好みの味にする。
- 11
タルタルソースとお好みソースをかけていただきます(*^ー^)ノ♪
- 12
お皿は栗原はるみさんの水切り付きリムトレー(大きい方 3500円)が便利。
コツ・ポイント
・エビに味塩コショウで下味をつけるのを忘れずに!
・新聞紙にキッチンペーパーをしいて揚がったらどんどん置いていく。
・落としたパン粉が「沈まないorすぐ上がってくる」→温度高すぎ。「沈んだまま上がってこない」→低すぎ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
小さいえびで!豪華なジャンボエビフライ 小さいえびで!豪華なジャンボエビフライ
巨大!特大!大きい!丸まらない(曲がらない)筋切り方法も♪エビの下処理(背わた・尻尾)も♪フライパンで揚げ焼きレシピ♪ パンダワンタン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21587632