枝豆のポタージュスープ

福島県
福島県 @fukushima

福島県では郡山市などが枝豆の主な産地です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、福島県広報誌ゆめだより(R5.8月号)に掲載されています。
福島県広報誌はこちらよりご覧いただけます。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/r5yumedayori.html

枝豆のポタージュスープ

福島県では郡山市などが枝豆の主な産地です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、福島県広報誌ゆめだより(R5.8月号)に掲載されています。
福島県広報誌はこちらよりご覧いただけます。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/r5yumedayori.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 枝豆(茹でてさやから出したもの) 100g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. 100cc
  5. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  6. 牛乳 200cc
  7. 小さじ1/6程度
  8. オリーブオイル(トッピング用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにし、オリーブオイルをひいた鍋に入れ、弱火でじっくり炒める。

  2. 2

    枝豆はトッピング用に何粒か残し、それ以外と1をミキサーに入れ、水と顆粒コンソメを加えてなめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    鍋に移し、牛乳と塩を加え沸騰させない程度まで弱火で加熱し、粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    十分に冷えてから器に盛り、トッピング用のオリーブオイルと枝豆を飾る。

コツ・ポイント

枝豆は良質のたんぱく質とビタミンB1、カリウムを多く含み、むくみや夏バテの予防に役立ちます。たんぱく質を構 成するアミノ酸の一種メチオニンは肝機能の働きを助け、飲み過ぎや二日酔い防止に効果があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ