これならいける ゴーヤの佃煮

mamazon
mamazon @cook_40150366

お酢が入ったさっぱりした味の佃煮です。ご家庭の「きんぴらの味付け」にお酢をちょっと入れた感じ、が作りやすいかもです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤがお家でたくさんとれたから、とパートさんにもらいました。どうしよう、苦味が苦手なんだよね、と思ってたら、午後に別のパートさんに佃煮にしたのをもらってとても美味しかったので作ってみました。

これならいける ゴーヤの佃煮

お酢が入ったさっぱりした味の佃煮です。ご家庭の「きんぴらの味付け」にお酢をちょっと入れた感じ、が作りやすいかもです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤがお家でたくさんとれたから、とパートさんにもらいました。どうしよう、苦味が苦手なんだよね、と思ってたら、午後に別のパートさんに佃煮にしたのをもらってとても美味しかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 3本
  2. 砂糖(揉み込み用) 大さじ2
  3. 塩(揉み込み用) 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. きび砂糖 大さじ3
  6. みりん 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ3
  8. 大さじ2
  9. 鰹節 2パック
  10. 白胡麻 好きなだけ
  11. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、たねとワタをスプーンで掻き出し、薄くスライスする。

  2. 2

    砂糖をまぶし1-2分おき、塩をまぶし、10分ほどおく。

  3. 3

    鍋に熱湯を沸かし、②を入れ5分ほど茹でる。

  4. 4

    水を張ったボウルに取り出し揉んでザルにあげる。これを3回ほどくり返す。

  5. 5

    フライパンにごま油をしき、火をつけ④を入れきび砂糖を入れる。

  6. 6

    きび砂糖が溶けたらみりんを入れひと混ぜ。

  7. 7

    しょうゆ、酢を入れ混ぜ、鰹節、白胡麻を入れ、水分が飛んだら火を止める。

  8. 8

    お好みで七味唐辛子をかける。

コツ・ポイント

鰹節は1箇所にかためずに、広げるように入れます。水分を吸うとほぐれないので入れる時に注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamazon
mamazon @cook_40150366
に公開
イタトマ売り子→京樽売り子→三越フルーツパーラー売り子→中華街売り子→社員食堂栄養士4年管理栄養士4年→サンドイッチカフェキッチンパート4年→イタリアンキッチンパート5年→保育園調理パート2.5年→有名パン屋カフェアルバイト→給食会社本社管理栄養士→老健管理栄養士→病院管理栄養士→二足の草鞋①サ高住で管理栄養士②障害者施設献立作成→③離島の高校へ厨房の衛生巡回。現在有料老人ホームの管理栄養士となる
もっと読む

似たレシピ