たっぷりきのこのペペロンチーノ

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

【作り置き】味付けがシンプルなペペロンチーノは、数種類のきのこがたっぷりで旨味が強く食物繊維も豊富です。
このレシピの生い立ち
アレンジが効く、きのこのペペロンチーノレシピを考えました。

たっぷりきのこのペペロンチーノ

【作り置き】味付けがシンプルなペペロンチーノは、数種類のきのこがたっぷりで旨味が強く食物繊維も豊富です。
このレシピの生い立ち
アレンジが効く、きのこのペペロンチーノレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. しめじ 1袋(約140g)
  2. エリンギ 1袋(約120g)
  3. えのき 1袋(約100g)
  4. 舞茸 1袋(約130g)
  5. にんにく 2片
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. ●鷹の爪 1本
  8. ●酒 大さじ1
  9. ●塩 少量

作り方

  1. 1

    しめじは石づきを取り小房に分ける。舞茸は小房に分ける。エリンギは食べやすい大きさに切る。えのきは石づきを切り3等分に切る

  2. 2

    鷹の爪はヘタを切り種を取り出し、キッチンバサミで細かく切る。にんにくは皮をむき、薄切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火にかけ、にんにくの香りがするまで加熱する。

  4. 4

    にんにくの香りが立ったら、舞茸、エリンギ、えのき、しめじを加え焼き色がつくまで焼き付ける。

  5. 5

    きのこ全体に焼き色がついたら●を加え、サッと炒め合わせる。

  6. 6

    YouTube検索窓で「鈴木美鈴 きのこぺペロン」 と検索すると動画へいけます

コツ・ポイント

・きのこは炒めるよりも、あまり触らないで焼き付けると香ばしく仕上がります
・フライパンにきのこを入れる順番は特にありませんが、えのきは最後に入れるようにして下さいね

<保存方法・保存期間>
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ