生栗から作ろう(^_^)v栗のパエリア

HAREL
HAREL @cook_40054656

栗のパエリア。少し珍しいと思いますが、旬の栗をパエリアで楽しんでください。
このレシピの生い立ち
栗の季節。

生栗から作ろう(^_^)v栗のパエリア

栗のパエリア。少し珍しいと思いますが、旬の栗をパエリアで楽しんでください。
このレシピの生い立ち
栗の季節。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生栗 10個
  2. サフラン ひとつまみ
  3. 生米 150g
  4. 400cc〜500cc
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. ニンニク 1片
  7. 大豆ミート(もしくはミンチや魚介 10g
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 塩、胡椒 ふたつまみ
  10. ブイヨン 1/2個
  11. バター 15g
  12. プチトマト 8個
  13. アサリの缶詰煮汁ごと使う) 1/2缶
  14. ※生のホタテ 6粒
  15. ※白ワイン 80cc
  16. ※塩 ひとつまみ
  17. ピーマン 1個

作り方

  1. 1

    栗は一晩水につけてから、皮を包丁で剥きます。ファイトがある人は、水に漬けずそのまま包丁で皮を切ってください。

  2. 2

    サフラン。

  3. 3

    水は400〜500ccを用意。サフランを漬けておきます。

  4. 4

    玉ねぎとニンニクはみじん切りに。あれば大豆ミートも。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク、玉ねぎ、大豆ミートを入れて炒めます。

  6. 6

    1分位炒めたら、生の栗、塩、胡椒を入れて更に3分炒めます。※しっかり栗を炒めてね。

  7. 7

    次に生米、バターを入れて2分炒めます。

  8. 8

    次にサフラン水、トマトを入れてそのままコトコト…30分。
    ※中火弱もしくは弱火

  9. 9

    途中水分が足りなくなったら、少し水を入れても大丈夫です。

  10. 10

    30分間煮ている間に、別のフライパンで、アサリ缶(汁ごと)、生のホタテ、塩をフライパンへ入れます。

  11. 11

    しっかり火を通す必要はなく、すぐに白ワインを入れてサッと煮たたせたら、、、

  12. 12

    すぐにザルにとります。

  13. 13

    煮た時の煮汁は捨てずに、更にパエリアの鍋に追加で入れます!※約100cc入れました。

  14. 14

    ここから(8の手順*30分後)アルミホイルを被せて弱火でコトコト…15分。火を止めて蒸らしておきましょう。

  15. 15

    別のフライパンでピーマンを炒め、サッと火が通ったら、先ほどのホタテとアサリの具の部分を投入して混ぜ合わせます。

  16. 16

    ホタテに火が入る前に、蒸らしておいたパエリアのフライパンにトッピング!

  17. 17

    最後にまた火をつけて、強火の中火!お焦げを作れば完成です。

コツ・ポイント

栗はちゃんと炒めてください。煮崩れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HAREL
HAREL @cook_40054656
に公開
ゆるいペスコベジタリアンです。ボチボチマイペースに(๑ت๑)
もっと読む

似たレシピ