さつまいもの茎 めんつゆお浸し

クックPSM5CD☆
クックPSM5CD☆ @cook_40306086

お手軽作り置き。お弁当には鰹節をふりかけると水分も吸うのでおすすめです。
オカノリでも可能。茎は数センチにカットすればオッケーです!ねばねばして美味。
このレシピの生い立ち
さつまいもの茎はホットプレートで焼き肉するときに焼いて醤油で食べていました。子ども時代の好きな食材。ほんのり甘い香り。
茹でてきんぴらは知っていたので、もしかしたらお浸しにもなるかなと。

さつまいもの茎 めんつゆお浸し

お手軽作り置き。お弁当には鰹節をふりかけると水分も吸うのでおすすめです。
オカノリでも可能。茎は数センチにカットすればオッケーです!ねばねばして美味。
このレシピの生い立ち
さつまいもの茎はホットプレートで焼き肉するときに焼いて醤油で食べていました。子ども時代の好きな食材。ほんのり甘い香り。
茹でてきんぴらは知っていたので、もしかしたらお浸しにもなるかなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さつまいもの茎 1束
  2. めんつゆ 50ミリリットル程度

作り方

  1. 1

    さつまいもの茎を数センチにカットします。

  2. 2

    お湯で3分ほど茹でます。

  3. 3

    そのまま、めんつゆに浸けたら出来上がり。

コツ・ポイント

筋が気になったら、茹でた後に水煮浸してかわをむいてください。茎を茹でてマヨネーズとツナであえるとお子さんなどにも食べやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックPSM5CD☆
クックPSM5CD☆ @cook_40306086
に公開

似たレシピ