ふわっふわな豆腐ひじきハンバーグ

直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765

細かく切って混ぜて焼くだけです。弱火でじっくり焼いて型崩れなくふわふわに仕上がりました(*^^*)
このレシピの生い立ち
お惣菜で売っていた和風ハンバーグが美味しそうだったので作ってみました

ふわっふわな豆腐ひじきハンバーグ

細かく切って混ぜて焼くだけです。弱火でじっくり焼いて型崩れなくふわふわに仕上がりました(*^^*)
このレシピの生い立ち
お惣菜で売っていた和風ハンバーグが美味しそうだったので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 350g
  2. 乾燥ひじき 5g
  3. 人参 1本
  4. 長ネギ 1本
  5. 水煮たけのこ 半分
  6. もめん豆腐 1丁
  7. 2つ
  8. 白だし 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. 胡椒 少々
  11. 片栗粉 大さじ2
  12. サラダ油 大さじ2
  13. 【あんかけ】
  14. 200ml
  15. 白だし 40ml
  16. 醤油 大さじ3
  17. みりん 大さじ2
  18. 片栗粉 大さじ1
  19. (水溶き片栗粉用) 30ml

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは水につけて戻します

  2. 2

    人参はスライサーで細かく切ります

  3. 3

    長ネギはみじん切り

  4. 4

    水煮たけのこもみじん切りにします。ボールに、人参、長ネギ、ひじき、たけのこを全て入れます。木綿豆腐も水を切って入れます。

  5. 5

    ひき肉を入れます。卵、白だし、塩、胡椒、片栗粉を全て入れてかき混ぜます。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて焼きます。弱火で蓋をしてじっくり焼いていきます。

  7. 7

    表面の肉が白っぽくなったらひっくり返してじっくり焼きます。
    ※おおよそ焼く時間は20分位です

  8. 8

    【あんかけ】
    水、白だし、醤油、みりんを入れてひと煮立ちさせます

  9. 9

    火を弱め、かき混ぜながら水溶き片栗粉を少しずつ加えます。(とろみを見ながらお好みで調整してください)

  10. 10

    お皿にハンバーグを乗せてあんかけをかけたらできあがり

コツ・ポイント

とっても柔らかい生地なので、じっくりじっくり弱火で焼きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
直ちゃん先生
直ちゃん先生 @cook_40062765
に公開
普段は仕事をしながらで夜にお弁当と翌日の夕飯のおかずを大まか作っています(*^^*)「健康的な食事を意識しながら、簡単にバパッとできる美味しいおかず作り」を追及しています。調味料を組み合わせて美味しい味が出せると達成感でいっぱいですwなので日々クックパッドは私の料理手帳で作りながら更新もしています。皆さんのレポはとても嬉しく次の活力源です❤ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ