疲れててもすぐ作れる簡単クラムチャウダー

死ぬほど疲れてても鍋に材料入れて煮るだけで具沢山スープが出来ます。アサリは鉄分たんぱく質カルシウムが取れて低カロリー!!
このレシピの生い立ち
アサリがない時はコロコロに切ったウィンナーとか刻みベーコンでも美味しいミルクスープになります♪
ちょっと元気があればとろみをつけても美味しいです。
お好みで、最後の仕上げの塩胡椒の時にバターもひとかけ落として溶かすとリッチな感じになります
疲れててもすぐ作れる簡単クラムチャウダー
死ぬほど疲れてても鍋に材料入れて煮るだけで具沢山スープが出来ます。アサリは鉄分たんぱく質カルシウムが取れて低カロリー!!
このレシピの生い立ち
アサリがない時はコロコロに切ったウィンナーとか刻みベーコンでも美味しいミルクスープになります♪
ちょっと元気があればとろみをつけても美味しいです。
お好みで、最後の仕上げの塩胡椒の時にバターもひとかけ落として溶かすとリッチな感じになります
作り方
- 1
鍋に水を入れ(出来上がって欲しい量の8割くらい)、あればローリエ1枚か2枚と黒胡椒のホールを5粒くらい入れる
- 2
アサリを鍋に入れる
- 3
業務スーパーのお手軽便利!ポテトミックス
(にんじん・玉ねぎ・じゃがいもの小さめ角切りmix)
を凍ったまま鍋に入れる - 4
火をつけて中火にし、コンソメもしくはブイヨンを入れる
- 5
(どうせ溶けるから固形を割る必要なし。もちろん顆粒でも。だいたいで良いので袋に書いてある目安の分量の半分くらい入れる)
- 6
具が煮えて柔らかくなるまで10〜15分くらい煮る
多少のアク?泡?がでてても問題なし、むしろ栄養なのでそのままで - 7
具が煮えたら牛乳を望む出来上がり量になるまで入れる
(もしくは好みのミルク感になるまで) - 8
牛乳が入ってぬるくなった分をもう一度温める
(分離するのでぼこぼこ沸騰しない様に注意) - 9
温めながら味見をして、好みの塩加減になるまで塩胡椒を足す
火を止めたらお好みでパセリを振って完成! - 10
少しとろみをつけたい時
・米粉があれば牛乳を入れる時についでに大さじ2くらい溶いていれる - 11
もしくは
・最初にアサリを鍋に入れる時に小麦粉を大さじ1〜2くらいまぶしてから入れる - 12
業務スーパーのポテトミックスがあれば包丁もピーラーも不要
ベーコンと炒めてオムレツの具にも◎
冷凍庫に常備しておくと安心 - 13
買い置きがない場合
にんじん→千切りピーラーでしゃかしゃか
玉ねぎ→冷凍みじん切り
じゃが→頑張って刻む
かな、、、
コツ・ポイント
アサリは冷凍むき身・生鮮コーナーのむき身・缶詰どれでもなんならホタテや牡蠣でも◎
具が柔らかくなるまで煮ている間にあまりかき混ぜるとじゃがいもが崩れて居なくなる可能性があるのでご注意を
使う鍋の大きさに合わせて水の量具の量を調節して下さい
似たレシピ
-
疲労予防!簡単、美味しいクラムチャウダー 疲労予防!簡単、美味しいクラムチャウダー
簡単に作れるクラムチャウダー。乳製品のたんぱく質で鉄分、カルシウムを吸収!あさりの鉄分、ビタミン で貧血と慢性疲労予防! remies -
-
-
-
-
-
その他のレシピ