空心菜のペペロンチーノ

Gonbao @gonbao
東南アジアの食材、空心菜を入れて作るペペロンチーノが面白いので作ってみた!
参考レシピ:
【ペペロンチーノは乳化が全てじゃない!】ソースを乳化させないパスタアシュッタというテクニック
https://m.youtube.com/watch?v=y_WNY6ItdrM&pp=
空心菜のペペロンチーノ
東南アジアの食材、空心菜を入れて作るペペロンチーノが面白いので作ってみた!
参考レシピ:
【ペペロンチーノは乳化が全てじゃない!】ソースを乳化させないパスタアシュッタというテクニック
https://m.youtube.com/watch?v=y_WNY6ItdrM&pp=
作り方
- 1
スパゲッティーニは0.8%の塩を加えたお湯で、指定時間-1分で茹でる。
- 2
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ火にかけ、にんにくがこんがりしたら取り出す。
- 3
唐辛子を加え予熱で火を通したら、空心菜を加え、塩ひとつまみをして軽く炒める。
- 4
茹で上がったパスタとにんにくを加え、軽く混ぜ合わせ、塩で味を調えれば完成。
コツ・ポイント
空心菜の茎の、太い部分はスライスにしておくと良い。
軽く混ぜ合わせ、麺に油がコーティングされればOK(乳化不要)。
似たレシピ
-
-
-
空芯菜のペペロンチーノ 空芯菜のペペロンチーノ
家にあったもので作りました。空芯菜×パスタはあまりイメージがないかもしれませんが、美味いです。空芯菜はそもそも油ともニンニクとも相性抜群ですので、特にオイルパスタとも相性が抜群です。シャキシャキとした食感を残しつつ、唐辛子多めで作るのがおすすめです。なるべく楽をしてください。 Kiri -
-
-
ビールが進む!空心菜のペペロンチーノ ビールが進む!空心菜のペペロンチーノ
空心菜の持ち味は歯ごたえ!そこでシンプルに唐辛子を効かせ、松の実やナッツ類を加えると体にも優しいおつまみに! mahamama -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21622605