我が家のカレー☆油分かなり控えめ

チェックのミニくま
チェックのミニくま @cook_40054758

油分を極力控えたカレーなので胃に優しいです!食器洗いの時も楽です♪晩御飯に如何ですか☆
このレシピの生い立ち
家族が油分を控えているので市販のルーを使わずに調味料で作りました。家族にも好評だったのでアップします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5〜8皿分
  1. じゃがいも 1個(120g)
  2. 人参 1本(120g)
  3. 玉ねぎ 1玉(200g)
  4. 椎茸 1パック(80g)
  5. 鶏もも肉(皮剥いで) 2枚(550g)
  6. 大さじ1
  7. 1,000ml
  8. コンソメキューブ 2個
  9. ローリエ 1枚
  10. ☆クミンパウダー 小さじ1
  11. ☆カレーパウダー 大さじ1
  12. ☆ウスターソース 大さじ1
  13. ☆ケチャップ 大さじ1
  14. ☆お好みソース 大さじ1
  15. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ2、水大さじ4

作り方

  1. 1

    カレーの具材になる物を洗い皮を剥ぎ食べ易い大きさに切り鍋に入れ油を入れ肉の表面が白っぽくなるまで炒める。

  2. 2

    水、コンソメキューブ、ローリエを入れ中火で煮る。沸騰してから15分はアクを取りながら、後5分は蓋をして煮る。

  3. 3

    ☆を小さなボウルに入れ混ぜておく。

  4. 4

    合計20分煮たらローリエを取り出し⑶を入れ良く混ぜ蓋をして5分煮る。

  5. 5

    ♪を用意しておく。

  6. 6

    5分経ったら蓋を取り火を消すか極弱火にして⑸を回し入れよく混ぜ火を中火にし2〜3分煮る。出来上がり。

コツ・ポイント

カレーの具材は参考に、肉と野菜が合計で1,100g位になれば良いです。カレーにとろみを付けない、片栗粉を使わない方は⑷で出来上がりです。もっと甘くしたかったらお好みソース追加で、辛くしたかったらクミン、カレーパウダー等追加お願いします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

チェックのミニくま
に公開
キッチンにいらしてくださり誠に有難うございます🎶これからは、家族の健康の為に主に柔らかく油の無い食事を作って行くと思います。個別に後から油を追加する等の事は出来るかと思いますが、油を使用して炒める等の調理法が出来なくなると思います。大好きでお世話になっているレシピのいくつかはお借りする事が難しくなりそうです。お世話になるレシピはノンオイル中心になりそうですが、これからも宜しくお願いします💖いつも、有難うございます✨
もっと読む

似たレシピ