ひらたけとしめじの炊き込みご飯

hiro2031 @cook_40059748
秋の味覚、美味しいきのこたっぷりの炊き込みご飯♪具材はひと手間かけてから炊きこむので旨みもしっかり♪美味しですよ♪
このレシピの生い立ち
色々な炊き込みご飯を作ってみましたが、やはり母の作る作り方(具材を炒め煮にしてから炊きこむ)が一番美味しいと近頃つくづく実感。なので
ひと手間推奨レシピということでここに覚書です。
ひらたけとしめじの炊き込みご飯
秋の味覚、美味しいきのこたっぷりの炊き込みご飯♪具材はひと手間かけてから炊きこむので旨みもしっかり♪美味しですよ♪
このレシピの生い立ち
色々な炊き込みご飯を作ってみましたが、やはり母の作る作り方(具材を炒め煮にしてから炊きこむ)が一番美味しいと近頃つくづく実感。なので
ひと手間推奨レシピということでここに覚書です。
作り方
- 1
お米は洗って浸水させておく。
(15~20分ぐらい) - 2
その間に炊きこむ具材の準備。
人参は細切りに、油揚げは熱湯をかけて油抜きし、半分に切ってからさらに5ミリ幅ぐらいに切る。 - 3
ひらたけは手で割いて小分けに、しめじは石づきを取り同じく小分けに。
- 4
フライパンにごま油を熱し、人参を入れて炒め、油が回ったらひらたけ、しめじ、油揚げも入れて炒める。
- 5
調味料★で味を付けたら火を止め、具材と煮汁に分け、粗熱をとる。
- 6
お釜に、水気を切った①、⑤の煮汁を入れ、水を2合のメモリに合わせて入れたら軽く混ぜる。
- 7
⑥の上に⑤の具材をのせて普通に炊飯する。
- 8
できあがりです。
コツ・ポイント
研いだお米に直接食材をのせて炊きこむ炊き方もありますが(簡単ですが)、ひと手間かけて食材に味を付けてから炊きこむ作り方のほうが絶対に美味しいので是非♪
似たレシピ
-
鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎ 鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎
きのこたっぷり。具材を煮た汁でご飯を炊き、炊き上がってから具材を混ぜるしっかり味の炊き込みご飯です。 humpybumpy -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21628797