食べるスープ『いも炊き風スープ』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
愛媛県の秋の郷土料理で、里芋をメインに根菜や鶏肉などの具材をゴロゴロ加えた煮込み料理をスープにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
食べるスープ『いも炊き風スープ』
愛媛県の秋の郷土料理で、里芋をメインに根菜や鶏肉などの具材をゴロゴロ加えた煮込み料理をスープにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
作り方
- 1
里芋は皮を剥き、食べやすい大きさに切り、鶏肉は一口大に切る。
- 2
厚揚げは短冊切りに、人参、ごぼうは乱切りにする。
- 3
椎茸は十字に1/4にカットし、こんにゃくは一口大にちぎり下茹でしておく。
- 4
だし汁に具材を入れ中火にかけ、煮立ったら弱火にして砂糖を加え煮る。
- 5
薄口しょう油、酒を加え、落し蓋をしてさらに煮込み、里芋に竹串が通れば火を止める。
- 6
器に盛りつけ、青ネギをトッピングする。
コツ・ポイント
里芋には〝ガラクタン〟や〝グルコマンナン〟などの食物繊維が含まれており、血中コレステロールの低下や血糖値の上昇予防に効果があります。
食べ応え満点で、野菜や鶏肉からの良いお出汁が染みるスープです。
似たレシピ
-
-
食べるスープ『味噌煮込みうどん風スープ』 食べるスープ『味噌煮込みうどん風スープ』
名古屋名物の味噌煮込みうどんをファイト!!流にアレンジしました。赤味噌(豆味噌)は煮立てても風味が飛ばないので、たくさんの具材を一緒に煮込み、栄養も旨味もスープに溶け込んだ、まろやかなお味に仕上げました。味噌による抗酸化作用や整腸作用などの効果も期待される優秀なスープです。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』 食べるスープ『根菜ごぼう出汁スープ』
お出汁にごぼう茶を使用した根菜たっぷりの具沢山スープです。ごぼうが香るあっさり優しい味に仕上がっています。 ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『はんぺん海老団子スープ』 食べるスープ『はんぺん海老団子スープ』
はんぺんと海老の団子はとても柔らかく、ほっこりする和風だしスープです!根菜をたっぷり食べられます! ファイト!!【公式】 -
『食べるスープ』太平燕(タイピーエン) 『食べるスープ』太平燕(タイピーエン)
太平燕は熊本の郷土料理で、色々な具材の入った春雨スープです栄養いっぱいの春野菜をふんだんに使用しました ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『赤だし けんちん汁』 食べるスープ『赤だし けんちん汁』
赤みその風味が野菜にしっかり染み込んで美味しい、赤みそを使ったアレンジけんちん汁です!具沢山なお味噌汁です。 ファイト!!【公式】 -
-
-
-
食べるスープ『鶏だんごスープ』 食べるスープ『鶏だんごスープ』
ふんわり鶏だんごと白菜、人参、椎茸をたっぷり使ったスープです!鶏の旨味がプラスされた和風出汁はとても優しいお味です♪ ファイト!!【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21630498