レンジで!白菜とひき肉のピリ辛とろみ煮

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

白菜たっぷり。レンジで簡単!順番に入れてチンするだけ。ピリ辛でご飯も進みます。
このレシピの生い立ち
白菜が安いので連日もりもり食べています。今回はひき肉と合わせて安く手軽に仕上げました。
子どもたちは辛いのが苦手なのですが、レンジだと大人分だけチャチャッと作れるので、2パターン作るのも億劫じゃないです。

レンジで!白菜とひき肉のピリ辛とろみ煮

白菜たっぷり。レンジで簡単!順番に入れてチンするだけ。ピリ辛でご飯も進みます。
このレシピの生い立ち
白菜が安いので連日もりもり食べています。今回はひき肉と合わせて安く手軽に仕上げました。
子どもたちは辛いのが苦手なのですが、レンジだと大人分だけチャチャッと作れるので、2パターン作るのも億劫じゃないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/8玉
  2. 豚ひき肉 150g
  3. きび砂糖 大さじ2
  4. ☆酢 大さじ1
  5. ☆醤油 大さじ1
  6. ☆豆板醤 小さじ1
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. ◎水 大さじ2
  9. 小葱の小口切り 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにひき肉と☆を入れて

  2. 2

    よく混ぜる。

  3. 3

    上にざく切りした白菜を入れる。

  4. 4

    蓋をのせて、600wのレンジで8分加熱。

  5. 5

    全体を混ぜて端に寄せ、煮汁の部分によく混ぜた◎を混ぜながら入れる。

  6. 6

    全体をよく混ぜ、蓋をのせて600wのレンジで2分加熱。

  7. 7

    再度混ぜて盛り付け、小ネギを散らして完成!

コツ・ポイント

豆板醤の量はお好みでどうぞ。

白菜は白い部分を下側に入れると
より味が馴染んで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ