バーニャカウダ
野菜を美味しく、レストランのように食べれます。蒸籠蒸しの野菜とピッタリ!
このレシピの生い立ち
友達のお店の味を教えてもらいました。
作り方
- 1
これを使います。
- 2
にんにくは皮を剥き、半分に切って、芯をとる。
- 3
牛乳と水を入れて、30分煮る。途中水を足しながら。
- 4
アンチョビは微塵切り。缶詰のオイルは使わないです。
- 5
茹で上がったにんにくも微塵切りに。牛乳は捨てます。
- 6
こんな感じ。
- 7
アンチョビとにんにくをフライパンに入れて、オリーブオイルをいれる。グツグツしたら完全。
- 8
野菜は蒸籠蒸しにすると美味しい。
- 9
食べる時は、野菜は冷たく、ソースはあったかい方が美味しいです。
コツ・ポイント
牛乳で煮る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
バーニャカウダソース バーニャカウダソース
簡単にできて、野菜モリモリ食べれちゃいます(*^^*)職場に持っていったら美味しく食べてくれました❤2025.2オリーブ油を減らして調整しています 直ちゃん先生 -
我が家の定番バーニャカウダ・ソース 我が家の定番バーニャカウダ・ソース
我が家の定番バーニャカウダソース。野菜モリモリ食べれます★野菜以外にもパンにつけたり、オリーブやチーズを加えても美味! Teriちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21647426