厚揚げ&焼豆腐チリソース。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

エビでなくても、チリソースに絡めればそれなりに食べられます。今回は“畑のお肉”が原料の厚揚&焼豆腐でどうぞ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に消費期限ギリギリの厚揚と焼豆腐を発見!買ってあった土ねぎと合わせて作りました。

厚揚げ&焼豆腐チリソース。

エビでなくても、チリソースに絡めればそれなりに食べられます。今回は“畑のお肉”が原料の厚揚&焼豆腐でどうぞ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に消費期限ギリギリの厚揚と焼豆腐を発見!買ってあった土ねぎと合わせて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 厚揚げ 220g
  2. 豆腐 300g
  3. 長ねぎ 150g
  4. にんにく 5g
  5. ごま 大さじ1
  6. ★水 200cc
  7. トマトケチャップ 大さじ5
  8. ★豆板醤(チューブ) 3〜4cm
  9. ★鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1+
  10. ★日本酒 大さじ2
  11. ★砂糖(きび糖) 大さじ1
  12. ★醤油 小さじ1
  13. 片栗粉 大さじ2
  14. ☆水 大さじ4

作り方

  1. 1

    ★を合わせて、チリソースの素を作っておきます。

  2. 2

    厚揚と焼豆腐を適当な大きさに切り分けます。

  3. 3

    中火のごま油でみじん切りのにんにくを炒めます。

  4. 4

    にんにくの香りが出たら、みじん切りの長ねぎを投入し、炒めます。

  5. 5

    4のフライパンに1の調味液と2の厚揚と焼豆腐を入れ、ひと煮立ちしたら、いったん火を止めます。

  6. 6

    片栗粉と水を1対2の割合で混ぜ合わせます。

  7. 7

    温度が下がった状態の具材に6の水溶き片栗粉を回し入れます。

  8. 8

    再点火し、焼豆腐が崩れないように混ぜ、とろみのつき方のちょうどよいと思ったところで、火を止めます。出来上がりです。

コツ・ポイント

厚揚は、ほぼ崩れません。焼豆腐は、出来上がるころにはほどよく崩れます。そこも含めて作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ