【完全再現レシピ】餃子の王将の天津飯

栄養士のゆいごはん。
栄養士のゆいごはん。 @cook_40416319

餃子の王将の天津飯が大好きで、
再現したところ家族に大絶賛でした♪おうちで簡単にお店の味が再現できちゃいますよ~★
このレシピの生い立ち
餃子の王将の天津飯が大好きでお家で簡単に美味しく再現したくて♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 炊き立てのご飯 300g
  2. ごま 大さじ2
  3. <卵液>
  4. 卵(全卵) 3個
  5. 片栗粉 小さじ1と1/2
  6. 大さじ3
  7. 塩コショウ 少々(3振りくらい)
  8. ねぎ 1/3本
  9. カニカマ 120g
  10. <タレ>
  11. ★水 200g
  12. ★酒 大さじ1
  13. ★醤油 小さじ1
  14. ★鶏がら顆粒 小さじ1と1/2
  15. ★オイスターソース 小さじ1/2
  16. 水溶き片栗粉 片栗粉 大さじ1 水 大さじ2
  17. △生姜(すりおろし 小さじ1
  18. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    カニカマは半分量を手でほぐしてもう半分はそのままトッピング用にとっておく。ねぎは輪切り、生姜はすりおろしておく。

  2. 2

    *ねぎはトッピング等に少しとっておく。

  3. 3

    卵液にいれる方のねぎの臭みが気になる場合は耐熱容器にいれラップをして電子レンジで1分加熱する。

  4. 4

    ボールに<卵液>の卵・片栗粉・水・塩コショウをいれ菜箸で切るようによく混ぜ、ほぐしたカニカマと③のねぎをいれよく混ぜる。

  5. 5

    鍋に★を入れ一度沸騰させたら火を止め、鍋をかき混ぜながら△の水溶き片栗粉を入れ再度火にかける。

  6. 6

    とろみがついてきたら△の生姜・ごま油をいれてよく混ぜ火を止める。これでタレの完成★卵にかける直前に再度温めて直してね!

  7. 7

    卵液をフライパンに入れる前にお皿に炊き立てのご飯を盛っておく。

  8. 8

    フライパンにごま油大さじ2をいれ熱したら④を流し入れ、半熟状になったら⑦のごはんの上にスライドさせる。

  9. 9

    ⑧の上に⑥のタレをかけ、①でとっておいたカニカマとねぎを乗せ完成!

  10. 10

    お店に行かなくても餃子の王将の天津飯が食べれちゃいます!褒められること間違いなし★

  11. 11

    栄養価 <1人分>
    エネルギー 664kcal
    タンパク質 23.1g
    脂質    27.6g
    塩分    4.0mg

コツ・ポイント

・⑧では中火~強火で卵を素早く菜箸を使いながら混ぜるのがコツ!
・カニカマはボリューム感のあるものを使うのがおすすめです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
栄養士のゆいごはん。
に公開
インスタグラム・YouTube・記事も書いています。▶インスタグラムはこちらから【eiyoshishokudo】 ▶YouTubeはこちらから【https://www.youtube.com/channel/UC5VQ8XEPbdJM02f63HLwNLg】▶記事は栄養士食堂Yahooクリエーターズで検索!為になる情報多数!ぜひフォロー&チャンネル登録をよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国[Perfect Reproduction Recipe] Gyoza no Ohsho's Tenshinhan