名古屋風味の甘辛チキンナゲット

Cz(シーズ)
Cz(シーズ) @cook_40429266

お酒のおつまみに。
冷めても美味しいのでお弁当のおかずとしてもおススメです。

このレシピの生い立ち
日頃、お弁当用のおかずでオーソドックスなチキンナゲットを良く作るのですが、お酒のおつまみに名古屋風の味付けしたら?と思い、作ってみました。

名古屋風味の甘辛チキンナゲット

お酒のおつまみに。
冷めても美味しいのでお弁当のおかずとしてもおススメです。

このレシピの生い立ち
日頃、お弁当用のおかずでオーソドックスなチキンナゲットを良く作るのですが、お酒のおつまみに名古屋風の味付けしたら?と思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏むね肉 1枚(400g~500g)
  2. a) 酒 大さじ1
  3. a) 醤油 大さじ1
  4. 1個
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 小麦粉 大さじ3
  7. b) 醤油 大さじ1.5
  8. b) みりん 大さじ1
  9. b) おろしにんにく 大さじ1
  10. b) はちみつ 大さじ1
  11. いりごま 適量
  12. ブラックペッパー お好きなだけ
  13. 七味唐辛子 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮と余分な脂を取り除き、粗みじん切りにして、たたきます。

  2. 2

    1をポリ袋に入れ、a)の酒と醤油を加えて袋の上から手でもみ込み、冷蔵庫で30分~ひと晩漬けます。

  3. 3

    ボウルに鶏肉・卵・マヨネーズを入れ、かき混ぜます。小麦粉を入れ、均一になるまでさらにかき混ぜます。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を1cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱する。

  5. 5

    スプーンで3をすくい、形をととのえながら、やさしくフライパンに並べ入れる。

  6. 6

    肉に火が通り、全体がきつね色になったら取り出して油をきる。

  7. 7

    フライパンに残った油と汚れをふき取り、b) を入れ、中火で煮立たせます。煮立ったら、6を入れて、やさしく煮からめます。

  8. 8

    火を止めて、いりごまをふりかけ、ブラックペッパーと七味唐辛子をお好きなだけふりかけて全体をからめて完成。

  9. 9

    「カレー風味のチキンナゲット」はこちらです。
    ID:21665361

コツ・ポイント

肉ダネをすくうスプーンは油で馴染ませると、形を整えやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cz(シーズ)
Cz(シーズ) @cook_40429266
に公開
嫁が家庭菜園で栽培している旬の野菜を使って、晩酌のおつまみが主ですが、週末には弁当用のおかずもつくりおきしています。
もっと読む

似たレシピ