ふっくらジューシー★イワシのチーズソテー

もりもりごろう
もりもりごろう @cook_40428744

オリーブオイルとにんにくが香る、チーズとろけるイワシの和風ソテーです。
お酒のお供にも♩アジなど他の魚でも作れます。
このレシピの生い立ち
魚屋さんで美味しそうなイワシを買えたのでソテーにしてみました。

ふっくらジューシー★イワシのチーズソテー

オリーブオイルとにんにくが香る、チーズとろけるイワシの和風ソテーです。
お酒のお供にも♩アジなど他の魚でも作れます。
このレシピの生い立ち
魚屋さんで美味しそうなイワシを買えたのでソテーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イワシ 4切れ(2尾)
  2. クレイジーソルト又はマジックソルト 適量
  3. ブラックペッパー 適量
  4. にんにく 1/2片
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 醤油又はだし醤油 小さじ1/4
  7. とろけるチーズ 2枚
  8. 青じそ 4〜5枚

作り方

  1. 1

    イワシにクレイジーソルト又はマジックソルト、ブラックペッパーを振り、10分ほど冷蔵庫で寝かせる。

  2. 2

    にんにくをみじん切りにする。フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんにくを加えて香りが立ったらイワシを焼く。

  3. 3

    軽く両面を焼いたら蓋をし、身を表にして弱火で約2分ほど蒸し焼きにする(身が崩れやすいのでフライ返しで返す方が良いです)。

  4. 4

    イワシに火が通ったら、醤油又はだし醤油を回し入れ、とろけるチーズをイワシ一切れあたり半分ずつのせる。

  5. 5

    チーズが溶けたら、青じそを敷いた皿に盛り付け、フライパンに残ったタレをかけ、ブラックペッパーを振れば完成。

コツ・ポイント

・イワシは加熱しすぎると水分が抜けてパサつくので焼き過ぎ注意です。
・蒸し焼きにすることでふっくら仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もりもりごろう
もりもりごろう @cook_40428744
に公開
子育て中の30代OLです。簡単おいしいを目指しつつ、たまにちょっと手の込んだ料理も作ってます♪
もっと読む

似たレシピ