鶏の赤ワイン煮

月下の旅猫
月下の旅猫 @cook_40308280

フランス・ブルゴーニュ地方の郷土料理『コック・オ・ヴァン』を作りやすいようにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
老雄鶏肉は手に入り辛い為、レシピをアレンジしました。

鶏の赤ワイン煮

フランス・ブルゴーニュ地方の郷土料理『コック・オ・ヴァン』を作りやすいようにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
老雄鶏肉は手に入り辛い為、レシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 400g
  2. 適量
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. 人参 1/2本
  5. セロリ 1/5本
  6. サラダ油 適量
  7. 赤ワイン 200cc
  8. トマトジュース(無塩) 60cc
  9. 500cc
  10. モルトビネガー 10cc
  11. 無塩バター 20g
  12. 適量

作り方

  1. 1

    鶏手羽元をフォークで刺し、塩を振って1時間置く。出てきた水気はキッチンペーパーで拭き取る。

  2. 2

    玉ねぎ・人参・セロリを1cm角に切る。

  3. 3

    フライパンに油を引き、②の野菜を焼き色がつくまで炒める。冷ましておく。

  4. 4

    赤ワインを弱火で加熱し、半分になるまで詰める。冷ましておく。

  5. 5

    ①③④をビニール袋に入れ、ローリエ・粒黒コショウを加え、冷蔵庫で一晩漬け込んでおく。

  6. 6

    ⑤を鍋に入れ、トマトジュース・水・モルトビネガーを加え、蓋をしてとろ火で1時間煮込む。

  7. 7

    肉を取り出し、煮汁をザルで濾す。

  8. 8

    濾した煮汁を鍋に戻し、とろみが出るまで煮詰める。鍋肌に付いた旨味成分も木べらでこそぎ取る。

  9. 9

    ⑧を再度ザルで濾し、ソースパンに入れて無塩バターを加え、半分になるまで煮詰める。塩で味を整える。

  10. 10

    温めた肉に⑨をかけ、完成。

コツ・ポイント

鶏手羽元は、骨付きの部位なら変えても大丈夫です。赤ワインは安価な品で十分ですが、タンニンの強いフルボディが美味しく仕上がると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
月下の旅猫
月下の旅猫 @cook_40308280
に公開
家やキャンプで作った料理の記録。万能調理器・北京鍋を愛用しています。
もっと読む

似たレシピ