フライパンひとつで!菜の花の春パスタ

古賀圭美
古賀圭美 @cook_40299310

春が旬の食材を使ったスパゲティです。シーフードミックスや白だしを使って手軽に作れるので、一人分からでもOK!
このレシピの生い立ち
【コツ・ポイントの続き】
●濃いめの味付けがお好みの方は白だしを大さじ2、薄味がお好みの方は白だしを大さじ1加えてください。

フライパンひとつで!菜の花の春パスタ

春が旬の食材を使ったスパゲティです。シーフードミックスや白だしを使って手軽に作れるので、一人分からでもOK!
このレシピの生い立ち
【コツ・ポイントの続き】
●濃いめの味付けがお好みの方は白だしを大さじ2、薄味がお好みの方は白だしを大さじ1加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 菜の花(食べやすい長さに切る) 2本(40g)
  2. スナップエンドウ(筋をとる) 3本(30g)
  3. シーフードミックス(解凍する) 100g
  4. スパゲティ(乾) 100g
  5. 白だし 大さじ1〜2
  6. こしょう 少々
  7. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに湯を沸かし、塩(分量外)を加えてスパゲティを表示の通りに茹でる。

  2. 2

    時間を逆算しながら、スナップエンドウと菜の花も同時に茹でる。

  3. 3

    湯をきり、同じフライパンに油を熱する。②を戻し入れ、シーフードミックス、白だし、こしょうを加え、サッと炒め合わせる。

コツ・ポイント

︎●1人分のスパゲティを茹でるときは、1リットルの水に10gの塩が目安です。

●大きさによりますが、スナップエンドウの茹で時間は2〜2分30秒が目安です。

●茎の太さによりますが、菜の花の茹で時間は30秒〜1分が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
古賀圭美
古賀圭美 @cook_40299310
に公開
●管理栄養士●日本ロジカル調理協会 認定講師プロ野球「オリックス・バファローズ」でのサポート経験をもとにアスリート・ジュニアアスリートをサポートする皆さんを【料理で応援したい!】それが私の想いです。手作りしたいけどハードルが高そう・難しそうそう思っているサポーターのお手伝いができるよう基本の調味料を中心に、難しい作業は簡単に。冷凍品や麺つゆなどを使うのを躊躇しがちな方にも寄り添います
もっと読む

似たレシピ