穴子の煮方

sabarce @cook_40201378
柔らかい穴子で押し寿司作りました!
このレシピの生い立ち
フライパンで焼いて食べるのも歯応えがあって好きなのですが、お寿司のネタのあの感じのが食べたくて作ってみました。美味しくできて好評でした。
穴子の煮方
柔らかい穴子で押し寿司作りました!
このレシピの生い立ち
フライパンで焼いて食べるのも歯応えがあって好きなのですが、お寿司のネタのあの感じのが食べたくて作ってみました。美味しくできて好評でした。
作り方
- 1
穴子を網にのせて白く色が変わるくらいまで弱火で白焼きにする。(グリルの弱火、オーブン、オーブントースターでも)
- 2
醤油以外の調味料を鍋に入れ火にかける。白焼した穴子を入れる。調味料が煮たったら弱火にする。
- 3
落とし蓋をして穴子が柔らかくなったのを確認してから(今回は約20分程度)醤油を入れる。
- 4
弱火で調味料がほぼ煮詰まったら出来上がり。
コツ・ポイント
白焼きすると臭み、ぬめりが取れます。
柔らかく仕上げるには醤油は後から加えること。
柔らかく仕上がると言う穴子の骨を入れて全ての調味料を合わせて煮てもみましたが歯応えのある肉のような穴子になりました。それはそれでおいしかったです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21695501