銀だらの煮つけ 芽キャベツ&発酵玉葱

guzavie @cook_40127434
煮汁が芽キャベツと発酵玉葱で甘くなるので、調味料を減らしました。
このレシピの生い立ち
前回に煮たなめたがれいが甘すぎたので、芽キャベツと味醂を減らしました。
銀だらの煮つけ 芽キャベツ&発酵玉葱
煮汁が芽キャベツと発酵玉葱で甘くなるので、調味料を減らしました。
このレシピの生い立ち
前回に煮たなめたがれいが甘すぎたので、芽キャベツと味醂を減らしました。
作り方
- 1
銀だらは塩麴又は塩(分量外)を振り、10分置いてかから水気を取り、熱湯をかけて冷水でよく洗います。
- 2
牛蒡はアルミホイルを丸めて皮をこすって洗い、3㎝に切り、芽キャベツは半分に、生姜は角切りにします。
- 3
小さめのフライパンに酒、味醂、発酵玉葱を入れて沸騰したら、水200㏄位と薄口醤油を入れます。
- 4
再度沸騰したら銀だらと牛蒡を入れてあくをとり、落し蓋をして強めの中火で煮ます。
- 5
だいたい煮えたところに芽キャベツを入れて3分位してから味を見て調整します。
- 6
煮汁が煮詰まる手前で火を止めます。
- 7
これは芽キャベツが多すぎて甘くなったなめたがれいの煮つけです。
レシピID : 21685107 - 8
銀鱈の煮つけ ゴーヤ、豆腐。
レシピID : 21881545
コツ・ポイント
芽キャベツを増やすと甘くなります。
芽キャベツは煮すぎると美味しくないのですぐに食べない時は取り出しておきます。
似たレシピ
-
野菜で甘い魚の煮つけ 芽キャベツ発酵玉葱 野菜で甘い魚の煮つけ 芽キャベツ発酵玉葱
薄味で煮たつもりが想定外の甘さになり、驚きました。発酵玉葱と芽キャベツの甘さが原因です。砂糖は入れていません。 guzavie -
-
-
-
しょうゆ麹でかれいの煮付け☆ しょうゆ麹でかれいの煮付け☆
発酵調味料(しょうゆ麹)利用で、味噌煮にも似た深い味わいいの煮魚が出来ました🎵茨城の海、日立港でとれた、ほんだかれいで作りました。このレシピの生い立ち発酵調味料(しょうゆ麹)を利用して、定番の料理を美味しく🎵 ちび☆たま -
-
-
タラの真子の煮付け 冷凍豆腐と芽キャベツ タラの真子の煮付け 冷凍豆腐と芽キャベツ
スケソウダラの真子です。芽キャベツで甘みを足したスープを冷凍豆腐に吸わせました。淡口ですが、美味しい煮物になりました。 guzavie
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21696063