レタス餃子

たたた→
たたた→ @cook_40296349

自分はほぼお酢のみくらいのタレに付けて食べるのが好きなので餡は少し味付け濃いめ
このレシピの生い立ち
一人だとキャベツ半玉とかはお好み焼きでもやらない限り消費できないので

レタス餃子

自分はほぼお酢のみくらいのタレに付けて食べるのが好きなので餡は少し味付け濃いめ
このレシピの生い立ち
一人だとキャベツ半玉とかはお好み焼きでもやらない限り消費できないので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2皿分
  1. 豚挽肉 140gくらい
  2. 使い切りレタス 3枚入ってた
  3. 干し椎茸 レタスと同じくらい
  4. 油揚げ 2枚
  5. 生姜チューブ 適量
  6. 醤油 スプーン3杯
  7. 料理酒 スプーン2杯
  8. みりん スプーン2杯
  9. 砂糖 適量
  10. ゴマ 少量
  11. 塩、粗挽き胡椒 少量
  12. 片栗粉 適量
  13. 大判餃子の皮

作り方

  1. 1

    干し椎茸が充分に柔らかく戻るまで水に浸す

  2. 2

    レタス、干し椎茸を細かく切って、キッチンペーパーなどで絞って水気をよく切る

  3. 3

    油揚げを細かく切り、その他の食材・調味料を全て合わせ良く捏ねる

  4. 4

    包む
    この材料の場合、17個分になった

  5. 5

    火に掛ける前のフライパンにゴマ油を引いて綺麗に並べ、水溶き片栗粉を流し入れる

  6. 6

    中火で蓋をして、沸騰したら火を少し弱める

  7. 7

    水気が無くなってきたら(多分7分くらい)蓋を外してヘラなどで餃子や羽部分を浮かしておく

  8. 8

    フライパンを回して綺麗な焼き色が付いたら完成
    あんまやり過ぎると羽がバッキバキになる

コツ・ポイント

水気が中々取れなかったらキッチンペーパーで吸い取った方がいい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たたた→
たたた→ @cook_40296349
に公開
一般的な男の家庭料理備忘録
もっと読む

似たレシピ