春の味 若竹汁

NUINUI
NUINUI @cook_40047511

だし道楽がなければ、市販のあごだしや、白だしで代用してください。その時はお醤油をひとたらし追加して。
このレシピの生い立ち
お取り寄せ漫画にも掲載されていただし道楽を頂きました。てはじめに、お吸い物をつくったら塩とだしだけでめちゃうま!!

春の味 若竹汁

だし道楽がなければ、市販のあごだしや、白だしで代用してください。その時はお醤油をひとたらし追加して。
このレシピの生い立ち
お取り寄せ漫画にも掲載されていただし道楽を頂きました。てはじめに、お吸い物をつくったら塩とだしだけでめちゃうま!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1/2本
  2. わかめ 適宜
  3. 750cc
  4. 小さじ2
  5. だし道楽 大さじ2

作り方

  1. 1

    下茹でした筍は薄切り
    わかめはざく切り

  2. 2

    お鍋に湯を沸かし1を入れ
    塩、だし道楽を入れ完成

  3. 3

    わかめではなく、岩海苔でつくりました。
    海苔の香りがいいお吸いものになりました

コツ・ポイント

だし道楽を使ったら本格的なお吸い物があっとゆーまに完成!うますぎる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NUINUI
NUINUI @cook_40047511
に公開
つくってはたべ、つくってはたべる。そんな毎日。 家庭菜園しています。子供達とキッチンに立つのも大好き。 のーんびりキッチンに立ってきままにお料理 わたしのしあわせ時間です♬
もっと読む

似たレシピ