レアチーズケーキ みっちりでもあっさり版

nin
nin @cook_40021567

レシピID : 17539546に濃厚版から水分を減らしてサワークリームにしたら、みっちりしつつあっさりになりました。

このレシピの生い立ち
子どもたちが母の日用にケーキを作るのに、火やオーブンを使わないものを考えました。ほんとは”チーズが濃い”を狙ったのですが、逆にあっさりしていていくらでも食べられる味に、でも食感はみっちりねっとりです。

レアチーズケーキ みっちりでもあっさり版

レシピID : 17539546に濃厚版から水分を減らしてサワークリームにしたら、みっちりしつつあっさりになりました。

このレシピの生い立ち
子どもたちが母の日用にケーキを作るのに、火やオーブンを使わないものを考えました。ほんとは”チーズが濃い”を狙ったのですが、逆にあっさりしていていくらでも食べられる味に、でも食感はみっちりねっとりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmホール型×1台分
  1. <土台>
  2.  ビスケット 70g
  3.  無塩バター 30g
  4. <生地>
  5.  クリームチーズ 400g
  6.  砂糖 60g
  7.  サワークリーム 90g
  8.  粉ゼラチン 5g
  9.   大さじ2杯

作り方

  1. 1

    <前準備>
    クリームチーズを室温に戻して軟らかくしておく。(ラップに包んで電子レンジ200W×2分程度加熱でも可。)

  2. 2

    粉ゼラチンに水を加えてふやかしておく。

  3. 3

    <土台>
    ビスケットを袋に入れ、麺棒などで叩いて細かく砕く。

  4. 4

    砕いたビスケットに溶かしバターを加えてしっかりと揉み、型の底にしっかりと敷き詰める。

  5. 5

    <生地>
    クリームチーズを泡立て器で練ってクリーム状になったら砂糖を加えてよく混ぜる。

  6. 6

    サワークリームを加えてよく混ぜる。

  7. 7

    ふやかした粉ゼラチンを電子レンジ200Wで1分加熱して溶かし、生地に入れて全体にいきわたるようによく混ぜる。

  8. 8

    型に流し入れて2~3cmの高さから軽く数回落として空気を抜き、表面を平らにならす。

  9. 9

    冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。

コツ・ポイント

混ぜるだけです。レシピID : 17539546の濃厚版の生クリームをサワークリームに変えると酸味があるので、レモン果汁を加える必要がないです。
18cmホール型だとチーズ層の厚さが2cmと高さがでないので、15cmホール型でもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ