海老とキャベツとレンコンのココナッツ煮

週末の炊出し @cook_40179878
海老と春キャベツとレンコンをスパイスと一緒にココナッツミルクで煮た東南アジア風のスープ。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
春キャベツが美味しそうだったので。
海老とキャベツとレンコンのココナッツ煮
海老と春キャベツとレンコンをスパイスと一緒にココナッツミルクで煮た東南アジア風のスープ。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
春キャベツが美味しそうだったので。
作り方
- 1
春キャベツをざく切りにして軽く水洗いし、鍋に敷き詰めておく。
- 2
蓮根の皮を剥き、一口大に切り揃え、5~10分ほど下茹でしておく。
- 3
茹であがった蓮根の水を切り、鍋に移しておく。
- 4
下処理したむき海老を唐辛子、薄切りの生姜と共にサラダ油で炒めておく。表面の色が変わる程度で良い。
- 5
ばらしたしめじを加え、スパイスとナンプラーを一緒に炒め、ナンプラーの臭みを飛ばしておく。
- 6
炒めた具材を鍋に移し、水とココナッツミルクを加え、蓋をして沸騰しない程度の弱火で10分ほど煮る。
- 7
塩胡椒で味を調え、ライムを絞り加えてひと煮立ちさせて完成。
コツ・ポイント
ナンプラーは炒める事で臭みが飛ぶ。スパイスも炒める事で香りが立ちやすくなる。キャベツは1/2玉程度でも十分だろう。ココナッツミルクは沸騰すると分離しやすくなるので注意。煮込みはじめにライムを加えると酸味が抑えられるので、好みで調整する。
似たレシピ
-
-
-
-
サンバルゴレンウダン~海老のココナッツ煮 サンバルゴレンウダン~海老のココナッツ煮
ココナッツミルクで煮る、インドネシア料理です。材料さえあれば、簡単にできます。エビとアジアンが大好きな方にオススメ!☆mimosa☆
-
ベトナム風海老のココナッツ煮 ベトナム風海老のココナッツ煮
ベトナムにはまってて、ホーチミンの味が忘れられず、自宅でも作ってます。えびはぷりっぷりのがいいですよ!今回は手抜きでココナッツミルクで煮ました(笑) sayahk -
MUHOGO WA NAZI:キャッサバのココナッツ煮フライドフィッシュ添え MUHOGO WA NAZI:キャッサバのココナッツ煮フライドフィッシュ添え
スワヒリ料理の代表格。キャッサバをココナッツミルクで煮て、スパイスで味付けした揚げ魚をトッピング。 nazu -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21811051