彩りを楽しんで♪パプリカのマリネ

さといもタロー
さといもタロー @cook_40306374

焼きパプリカをオリーブオイルとバルサミコ酢であっさりマリネに。バジルの香りが爽やか~。カラフル夏野菜でぜひ食卓に彩りを。
このレシピの生い立ち
パプリカを大量にもらったので適当にマリネにしました。冷蔵庫で約1週間は持ちます。
作りたてはフレッシュな感じ、しばらく漬け込んだものは味が染みてくったりとしてきます。
味の変化を楽しんでね~(*'▽')

彩りを楽しんで♪パプリカのマリネ

焼きパプリカをオリーブオイルとバルサミコ酢であっさりマリネに。バジルの香りが爽やか~。カラフル夏野菜でぜひ食卓に彩りを。
このレシピの生い立ち
パプリカを大量にもらったので適当にマリネにしました。冷蔵庫で約1週間は持ちます。
作りたてはフレッシュな感じ、しばらく漬け込んだものは味が染みてくったりとしてきます。
味の変化を楽しんでね~(*'▽')

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. パプリカ(赤) 1個
  2. パプリカ(黄) 1個
  3. 調味料
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. バルサミコ酢 小さじ1
  6. 塩コショウ 少々
  7. にんにくチューブ 少々
  8. バジルの葉 2~3枚

作り方

  1. 1

    パプリカは、2色使うときれいですよ~
    *今回は3倍量仕込んでます

  2. 2

    種を取って適当な大きさにカットします

  3. 3

    100均で買ったバーベキュー用の焼き網(脚付)をガス台の上にセット。魚焼き網を持っていればもちろんそれでもOK!

  4. 4

    直火で外側の方(ツルピカ面)を焼いていきます
    魚焼きグリルなら強火で焼いてね。

  5. 5

    センサー付コンロは火が弱くなったり強くなったりしますが、表面が黒焦げになるまでじっくり焼いて

  6. 6

    表面が黒焦げになったパプリカはボウルに張った水の中にポイポイと入れていきます

  7. 7

    焦げた部分を指で滑らせるとつるんと皮が剥けますよー
    剥けにくい部分は爪や包丁でこそげとればOK

  8. 8

    きれいに剥けましたー

  9. 9

    食べやすい大きさにカットします

  10. 10

    バジルの葉は洗って水気を取ったら

  11. 11

    細切りにして

  12. 12

    あとは調味料と一緒に混ぜるだけ!

  13. 13

    できあがり~♪

コツ・ポイント

コツはとにかくパプリカの皮を真っ黒になるまで焼くことです。本当は丸ごと焼くそうですが…一度にたくさん焼いて少しでも時間短縮したかったのでパプリカをカットして焼いてます。
調味料はお好みで量を調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さといもタロー
さといもタロー @cook_40306374
に公開
彩の国・埼玉生まれ埼玉育ちの食いしん坊。 埼玉県狭山市在住2児の母。パパっと作れる簡単ごはんが大好き(笑) 実家が農家なので野菜料理が多いです。特に里芋が好き!でも一番好きな食べ物はなぜかパセリw。四季冒険部おやつ係もやってるよ。
もっと読む

似たレシピ