あずきの煮汁で寒天ゼリー

hokuriku・ @cook_40300762
おはぎなどであんこを作ったら煮汁を捨てないで、デザートにします♡
このレシピの生い立ち
あんこを作った時に余る煮汁が、あんこよりもカラダに良いということで、活用してみました♡
あずきの煮汁で寒天ゼリー
おはぎなどであんこを作ったら煮汁を捨てないで、デザートにします♡
このレシピの生い立ち
あんこを作った時に余る煮汁が、あんこよりもカラダに良いということで、活用してみました♡
作り方
- 1
棒寒天を水にふやかして柔らかくなったら水を切ります♡あずきの煮汁を温めて、棒寒天をちぎって入れます♡
- 2
寒天が混ざって完全に溶けたら、黒砂糖を入れて甘さを調整していきます♡
- 3
冷めたら容器に入れて冷蔵庫で冷やします♡そのままでも美味しいですが角切りにて団子と一緒に食べても美味しいです♡
コツ・ポイント
寒天は、棒寒天でも粉寒天でも大丈夫です♡
似たレシピ
-
-
黒大豆☆黒豆寒天ゼリー 黒大豆☆黒豆寒天ゼリー
黒大豆の煮汁の寒天ゼリー。黒豆の煮汁には、煮豆の10倍のイノシジン(水溶性)を含み、血液サラサラで血圧を下げ、脂質(脂肪)を抑え、排出する働きがあります。寒天は、ノンカロリーで食物繊維が豊富で便秘解消・ダイエット効果が絶大です。 ここあっち -
-
-
ベビー水分補給!メロンのワタで寒天ゼリー ベビー水分補給!メロンのワタで寒天ゼリー
離乳食が2回になったら、水分不足。お茶もあまり飲まないので、水分補給をかねたデザート。喜んでパクパク食べてくれます。 しろはなまめ⌘管栄⌘ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21827600