エビカツ?豚肉を巻いた海老フライ!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

エビカツ?ではなく、海老に豚肉を巻き付けてフライにした、豚肉を巻いた海老フライです。ボリューム満点の海老フライ?豚カツ?
このレシピの生い立ち
以前テレビの値段を当てる奴でやっていて、このメニュー美味しそうだなあと思い、作ってみました。
ボリューム満点です。

エビカツ?豚肉を巻いた海老フライ!

エビカツ?ではなく、海老に豚肉を巻き付けてフライにした、豚肉を巻いた海老フライです。ボリューム満点の海老フライ?豚カツ?
このレシピの生い立ち
以前テレビの値段を当てる奴でやっていて、このメニュー美味しそうだなあと思い、作ってみました。
ボリューム満点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25本分
  1. 海老(バナメイエビ) 25本
  2. 豚ロース薄切り(しゃぶしゃぶ用) 25枚(400g程度)
  3. 片栗粉 適量(大さじ2)
  4. 薄力粉 適量(大さじ3)
  5. 1個
  6. パン粉 適量
  7. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    海老の殻を剥いて、背わたも取り除きます。
    腹側に3箇所切込みを入れ、真っ直ぐにする
    ☆海老フライ用の剥いてある海老でも〇

  2. 2

    海老に片栗粉をまぶします。

  3. 3

    豚肉の薄切りにコショウをふって、海老を巻いていきます。
    ☆しゃぶしゃぶ用の薄いのがいいです。

  4. 4

    豚肉を巻いた海老に、薄力粉をまぶします。

  5. 5

    溶いた卵に入れて、パン粉を付けます。

  6. 6

    170度の揚げ油で、約4分程度、きつね色になるまで、揚げます。

  7. 7

    いい色に揚がったら、油を切って、完成です。

  8. 8

    ★作るの結構大変です。処理済みの海老を使った方がいいです。殻を剥いて、背わたを取って、切込みを入れて、は大変です。

  9. 9

    海老が余ればそのまま海老フライに、豚肉が余れば、丸めてミルフィーユとんかつに!
    ☆今回は豚肉が多かったので、ミルフィーユ

  10. 10

    ☆切った断面はこんな感じです。

コツ・ポイント

※海老に切込みを入れると、真っ直ぐになります。
※豚肉の薄切りは、しゃぶしゃぶ用ぐらい薄いのがいいです。
※お好きな豚肉で巻きましょう。豚バラ、肩ロース、何でもいいですよ。
※冷凍の海老は、塩水で解凍すると味が逃げません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ