チーズ蒸しパンでなんちゃってティラミス

maaya_25
maaya_25 @cook_40053189

家にありそうなもので出来ちゃいます!ヨーグルトだとカロリー控えめ(!?)さっぱりティラミスです。
このレシピの生い立ち
ヤマザキのチーズ蒸しケーキが「ソフトチーズ」という名前だった時代によく母が作ってくれてました。

チーズ蒸しパンでなんちゃってティラミス

家にありそうなもので出来ちゃいます!ヨーグルトだとカロリー控えめ(!?)さっぱりティラミスです。
このレシピの生い立ち
ヤマザキのチーズ蒸しケーキが「ソフトチーズ」という名前だった時代によく母が作ってくれてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 市販のチーズ蒸しパン・ケーキ 1個
  2. カップのヨーグルト 2個
  3. or 生クリーム(ホイップ) 適量
  4. インスタントコーヒーの粉 大さじ1
  5. ■お湯 大さじ3
  6. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    チーズ蒸しパンを横にスライス
    (写真は縦にもカット。ドーンと食べたい方は横だけでw)

  2. 2

    ■を混ぜて、スプーンなどでチーズ蒸しパンにかける。下まで浸透するくらいでok!

  3. 3

    皿に下段を乗せて、ヨーグルト(orホイップ)をかける。
    そして、上段を乗っける

  4. 4

    北海道が見えなくなるくらいまで、ココアパウダーを振りかけてできあがり!
    冷蔵庫で30分~1時間程冷やして食べるとGood

  5. 5

    今回はヤマザキの北海道チーズ蒸しケーキを使用。マスカルポーネなど使ってないので、チーズ味の蒸しケーキを使用してください。

  6. 6

    無糖ヨーグルトしかない方は、150g程にハチミツや砂糖で甘さをつけてください。(写真はあえてぼかしてますw→)

  7. 7

    ココアパウダーは、純ココアでも甘いヤツでもokです。
    コーヒーは、コ-ヒ-1:3お湯 であれば大丈夫です。

コツ・ポイント

コーヒーは、エスプレッソ代わりなのでしっかり濃いめでひたひたに!!
もちろん、ヨーグルトではなく生クリームがあれば尚よし!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maaya_25
maaya_25 @cook_40053189
に公開
写真の息子も19才になりました(*´∀`)おっきくなって、さらにモリモリ食べるようになりました(^^ゞ これからも美味しい料理を作ってあげたいです♪
もっと読む

似たレシピ