【学校給食】のり揚げくん

武蔵野市 @musashino_kitchen
☆人気給食メニュー☆のりの風味と甘辛いタレが人気のつくね。れんこんの食感がアクセントです
このレシピの生い立ち
武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。
一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団
【学校給食】のり揚げくん
☆人気給食メニュー☆のりの風味と甘辛いタレが人気のつくね。れんこんの食感がアクセントです
このレシピの生い立ち
武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。
一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団
作り方
- 1
れんこん、じゃが芋は短い千切りにします。しりしりスライサーがあればベスト(水にさらさない)
- 2
ボールに鶏ひき肉と①、生姜、卵、パン粉、★の調味料を入れ、よく混ぜて8個に分けます。
- 3
小判型に成形し、のりを挟むようにつけて、170℃の油で揚げます。
- 4
タレの調味料を煮立たせ、タレを作ります。
- 5
③に④のタレをかけて完成!
コツ・ポイント
れんこんやじゃが芋のシャキシャキっとした食感がアクセントとなるので、あまり細く切りすぎない方がいいです。のりは、付けて長く置くとふやけてしまうので、揚げる直前に付けるときれいに仕上がります。冷めても美味しいのでお弁当にもおススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
大人の給食☆レンコンのつくね焼き 大人の給食☆レンコンのつくね焼き
2019.03.16「れんこんつくね」の人気検索でトップ10入り!具だくさんで食感も良い、レンコンのつくね焼きです! ☆栄養士のアリス☆ -
-
生姜でさっぱり♪れんこん入り鶏つくね 生姜でさっぱり♪れんこん入り鶏つくね
生姜の風味でさっぱりと食べられます。シャキシャキとしたレンコンの食感が美味しさを引き立て、甘辛いタレが食欲を増します。 新潟県阿賀野市役所☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21884857