雨月18 カップ寿司弁当

lunadrop
lunadrop @lunadrop

かんぴょうを作り置き、かんぴょう巻き。カップ寿司の段と、おかずはあり合わせです。

このレシピの生い立ち
2021年雨月18 弁当

雨月18 カップ寿司弁当

かんぴょうを作り置き、かんぴょう巻き。カップ寿司の段と、おかずはあり合わせです。

このレシピの生い立ち
2021年雨月18 弁当

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カップ寿司の段
  2. たらこカップ寿司 1個
  3. ままかりカップ寿司 1個
  4. かんぴょう巻き 細巻き1本
  5. ピクルス レシピID : 19035689
  6. ベビーリーフ 彩りに
  7. おかずの段
  8. 鮭の糀漬け  1/2切れ
  9. 大葉 長持ちのコツ レシピID : 20678600
  10. ごぼう漬物 適量
  11. 結び昆布煮もの レシピID : 21695328
  12. 洋風肉じゃが 鶏肉 レシピID : 21551002
  13. パプリカきんぴら レシピID : 21551002
  14. 焼きピーマン レシピID : 21241167
  15. 枝豆ピック 5~6粒
  16. 人参グラッセ レシピID : 20720315
  17. さくらんぼ 4個

作り方

  1. 1

    前日と竹皿の位置が上下さかさまです。
    奥に竹皿で焼いた鮭です。大葉を敷きました。

  2. 2

    洋風肉じゃがをチキンのバジルソテーで。人参はグラッセの飾り切りをのせ、アレンジです。

  3. 3

    鮭の右横にごぼうと結び昆布ですき間を埋めました。

  4. 4

    洋風肉じゃがのまわりは、パプリカきんぴらと焼きピーマンです。ワックスペーパーで包みながら詰めてます。

  5. 5

    手前に和風ピックで枝豆です。サイドにベビーリーフで彩りアップ。さくらんぼです。おかずは詰め終わりです。

  6. 6

    作り置きのかんぴょうでかんぴょう巻きを作りました。海苔は半分、ご飯は90g。

  7. 7

    カップで仕切ってままかりのカップ寿司、たらこのカップ寿司です。

  8. 8

    ピクルスやベビーリーフで彩りアップ。
    ピックで飾りました。

  9. 9

    出来上がりです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ