雨月18 カップ寿司弁当
かんぴょうを作り置き、かんぴょう巻き。カップ寿司の段と、おかずはあり合わせです。
このレシピの生い立ち
2021年雨月18 弁当
作り方
- 1
前日と竹皿の位置が上下さかさまです。
奥に竹皿で焼いた鮭です。大葉を敷きました。 - 2
洋風肉じゃがをチキンのバジルソテーで。人参はグラッセの飾り切りをのせ、アレンジです。
- 3
鮭の右横にごぼうと結び昆布ですき間を埋めました。
- 4
洋風肉じゃがのまわりは、パプリカきんぴらと焼きピーマンです。ワックスペーパーで包みながら詰めてます。
- 5
手前に和風ピックで枝豆です。サイドにベビーリーフで彩りアップ。さくらんぼです。おかずは詰め終わりです。
- 6
作り置きのかんぴょうでかんぴょう巻きを作りました。海苔は半分、ご飯は90g。
- 7
カップで仕切ってままかりのカップ寿司、たらこのカップ寿司です。
- 8
ピクルスやベビーリーフで彩りアップ。
ピックで飾りました。 - 9
出来上がりです^^
似たレシピ
-
-
-
-
ジバニャンカップ寿司☆妖怪ウォッチ ジバニャンカップ寿司☆妖怪ウォッチ
妖怪ウォッチのジバニャンを持ち運びしやすく食べやすいようにカップ寿司にしました。お好みの具材はさめておでかけにぱーてぃに YOCCHIMAMA -
-
薔薇を飾って幸せ重ねてカップ寿司 薔薇を飾って幸せ重ねてカップ寿司
生もの苦手さんに美女と野獣のイメージでバラを生ハムで、ガラスのカップの詰めた簡単ちらし寿司お好きな物を重ねてみても leafmama -
-
酢飯が苦手な子に!ひな祭りカップ寿司 酢飯が苦手な子に!ひな祭りカップ寿司
3月3日はひな祭り。ちらし寿司が定番メニューですが、酢飯が苦手なお子様も食べやすいカレー風味のカップ寿司を作ってみました ボンカレー -
-
カップ寿司*長崎郷土料理*大村ずし カップ寿司*長崎郷土料理*大村ずし
おでかけやパーティにお手軽にいただけるカップずしを作ってみました長崎の郷土料理の大村ずしをアレンジしたものです cafe_mako
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21894475