おからパウダー糖質オフ!ピーマンの肉詰め

パン粉の代わりにおからパウダーを使い、たれの砂糖の代わりにラカントを使って糖質オフ!食欲そそる照り焼き味はみんな大好き♪
このレシピの生い立ち
今まで作っていたピーマンの肉詰めにはパン粉を入れていなかったのですが、たねが柔らかくなりすぎた時におからパウダーを入れて作ったらうまくいったので、新しくレシピに…。
焼いた時に出てくる肉汁を、おからパウダーが受け止めてくれている感じです。
おからパウダー糖質オフ!ピーマンの肉詰め
パン粉の代わりにおからパウダーを使い、たれの砂糖の代わりにラカントを使って糖質オフ!食欲そそる照り焼き味はみんな大好き♪
このレシピの生い立ち
今まで作っていたピーマンの肉詰めにはパン粉を入れていなかったのですが、たねが柔らかくなりすぎた時におからパウダーを入れて作ったらうまくいったので、新しくレシピに…。
焼いた時に出てくる肉汁を、おからパウダーが受け止めてくれている感じです。
作り方
- 1
照り焼きのたれの調味料を、混ぜ合わせておく。
- 2
ピーマンは縦半分に切って種を取って洗い、茶こしなどを使って薄力粉をまぶしておく。
- 3
玉ねぎをみじん切りにしてボールに入れ、片栗粉を加えて混ぜる。
- 4
3のボールに、豚ミンチ・おからパウダー・卵・酒・おろししょうがを加え…→
- 5
→混ぜる。
(※おからパウダーの分量は、お好みに合わせて調節してください。) - 6
2のピーマンの中に、5の肉詰めのたねをしっかりと詰める。
- 7
フライパンを中火で熱して油小さじ1を入れ、肉のほうを下側にして並べて入れ、ふたをして2分位焼く。(※半量で焼いてます。)
- 8
肉のほうにいい焼き色が付いたら上下をひっくり返し、再びふたをして弱火で2分位焼く。
- 9
8のフライパンのふたを開けて酒大さじ2を回しかけ、再びふたをして1~2分蒸し焼きにする。
- 10
※フライパンに酒を入れる時、酒が跳ねる場合があるのでお気を付けください。
- 11
9のフライパンのふたを開けてピーマンをひっくり返し、1のたれをもう一度よく混ぜてからたれの半量を入れる。
- 12
11のフライパンをゆすりながら、たれにとろみが付きかけてきたらピーマンをひっくり返し、少ししたら火を止める。
- 13
12のピーマンの肉詰めを器に盛り付け、フライパンに残ったたれを上からかける。
- 14
使っていたフライパンを一度洗ってから、作り方7~12をもう一度繰り返して残りを焼く。
- 15
◆おからパウダーを使ったレシピ
『おからパウダーで糖質オフ!ハンバーグ』
(ID:20007582) - 16
『おからパウダーで糖質オフ!鶏もも肉唐揚げ』
(ID:18250648) - 17
『おからパウダーで糖質オフ!鶏むね肉油淋鶏』
(ID:18317559) - 18
『簡単!さば缶(味付)のおからパウダー和え』
(ID:19617255) - 19
『さば缶(水煮)とおからパウダーの南蛮漬け』
(ID:19995042) - 20
『レンジ1分半!おからパウダーピザ蒸しパン』
(ID:19786279) - 21
『糖質オフ!レンジ☆おからパウダー蒸しパン』
(ID:19740897)
コツ・ポイント
ラカントを使ったたれを煮詰めすぎると、冷めたときに少し結晶化するようです。
フライパンの余熱でも火が入るので、作り方12では早めに火を止めたほうがいいと思います。
似たレシピ
-
豚ミンチ豆腐でふんわり!ピーマンの肉詰め 豚ミンチ豆腐でふんわり!ピーマンの肉詰め
豚ミンチに木綿豆腐を加え、ふんわり&少しあっさりした感じのピーマンの肉詰めです。みんな大好きな照り焼き味!お弁当にも…☆ ほっこり~の -
生姜効いてる照り焼き味★ピーマンの肉詰め 生姜効いてる照り焼き味★ピーマンの肉詰め
甘辛い照り焼きのたれが絡んだ肉詰めを食べると、口の中に生姜の風味が広がります。ピーマンがたくさん食べられて、栄養満点! ほっこり~の -
-
おからパウダー入りピーマンの肉詰め おからパウダー入りピーマンの肉詰め
卵、パン粉の代わりにおからパウダーをつなぎに使った食物繊維たっぷりの肉詰めピーマンです。糖質、コレステロール控えめです。 わいなり -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ