【リデュース】夏野菜のシチューライス

かぼちゃを皮ごと使って、食品ロスを減らすように工夫したレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都北区のレシピです。
令和元年度、令和2年度の東京都北区と東京家政大学連携事業で作成した冊子「はじめよう!リデュースクッキング」の夏の料理です。
【リデュース】夏野菜のシチューライス
かぼちゃを皮ごと使って、食品ロスを減らすように工夫したレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都北区のレシピです。
令和元年度、令和2年度の東京都北区と東京家政大学連携事業で作成した冊子「はじめよう!リデュースクッキング」の夏の料理です。
作り方
- 1
玉ねぎは茶色い皮と根をぎりぎりのところで取り除き、薄切りにする。
- 2
ズッキーニは7mm厚さの輪切り、パプリカはヘタと種を取り除き1.5cmの乱切りにする。
- 3
かぼちゃは、種を取り除き、皮ごと半分を5mmの厚さの薄切りにし、残り半分は2cm角に切る。
- 4
鶏もも肉は、2~3cm角(一口大)に切り、塩こしょうで下味をつける。
- 5
鍋にサラダ油を熱し、2のズッキーニの半量、パプリカ、3のかぼちゃの薄切り、ヤングコーンを中火で約2分間ソテーする。
- 6
5は火が通ったら、トレー等に取り出しておく。
- 7
鍋にバターを加え中火で4を炒める。表面に焼き色がついたら、1、残りのズッキーニ、角切りのかぼちゃを加え約2分間炒める。
- 8
弱火にし、薄力粉を振り入れ、全体を混ぜながら粉っぽさが無くなるまで炒める。
- 9
8に牛乳を加えて全体をよく混ぜ、水、コンソメを加え中火でひと煮立ちしたら、火を弱火にし、蓋をして煮込む。
- 10
野菜がやわらかくなったら、塩、こしょうで味をととのえる。
- 11
皿にご飯、6、10を盛りつける。
コツ・ポイント
手順6で鍋からトレー等に取り出すとき、鍋が熱くなっているので、やけどに気を付けましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ハロウィン★丸ごとかぼちゃの濃厚シチュー ハロウィン★丸ごとかぼちゃの濃厚シチュー
簡単★かぼちゃを器にした、とろ〜り美味しい濃厚シチュー。おかわり必須(^-^ )♪食卓が盛り上がります。 aprea -
超簡単☆ハロウィンだ!かぼちゃシチュー♡ 超簡単☆ハロウィンだ!かぼちゃシチュー♡
かぼちゃを裏ごししてシチューにしちゃいました☆濃厚でクリーミーな味わい。ハロウィンの夜はかぼちゃのシチューで決まり〜☆ あけぼしたびと -
季節のお野菜のグリーンシチュー 季節のお野菜のグリーンシチュー
美味しい秋の味覚、さつまいも、かぼちゃ、きのこで美腸対策!腸がキレイになれば、身体の不調も改善されると言われています♪ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ